※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
い
家事・料理

1月4日にお食い初めをしたいと思っていたのですが、ネット注文が出来て…

いつもお世話になっております!

1月4日にお食い初めをしたいと思っていたのですが、
ネット注文が出来ていなく、どこもお正月休みで、
気付いた今日にはもう頼めるところがありませんでした…。

滋賀県の甲賀市〜栗東市付近でお食い初めの料理セットが売っているところがあったら教えてください😭


コメント

いちご

食器はありますか?
見た目こだわらないならベビーの食器を使ってもいいみたいですよ〜

今の時期黒豆やなますなど売ってますので、セットこだわらずスーパーで買ってきてそれなりの食器にいれてもいいかなと、、、

我が家は上の子は手作りしましたが下はそんなことできませんでしたので、スーパーで揃えて筑前煮とお吸い物を作って器に盛るだけしました。
スーパーに入っている魚屋さんもしくは魚コーナーにお食い初めの鯛を焼いてくださいと頼んでおいたら鯛も焼かなくて受け取るだけでいけますよ^ ^

お料理頼むなら結構な値段にもなりますし、スーパーで揃えたらかなりおさえられますので検討してみてください^ ^
筑前煮もお惣菜あればそれでいいと思うのですが、、、口につける程度なので😅
気持ちの持ち方かもしれないですね😄

歯固め石は近所の神社の石をくださいましたのでそれを使いました

ご参考になれば、、、

  • い


    食器はベビー食器でしようと思ってました…笑

    やっぱり手作りしかないですよね〜😢

    そうなんですね!鯛焼くのがちょっと面倒くさくてどうしようかと思ってました😂!!
    平和堂とかでも焼いてくれますかね😭??


    スーパーで揃えることにします!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 12月31日
  • いちご

    いちご

    他の方もおっしゃっていますが、平和堂頼んでおいたら大丈夫です🙆‍♀️

    • 12月31日
EFU

平和堂でも鯛焼いてくれるはずですょ(^^)
ただ、予約がいると思います。

ママリ

他の方も回答されていますが、うちもお食い初めは簡単に手作りで済ませました😊鯛は平和堂でお食い初め用のものを予約しました!きちんと化粧箱というか、お祝い用のものを用意してくれますよ🌸
あとは赤飯、ハマグリのお吸い物、紅白なます、お煮しめ程度なら材料揃いました!

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに、平和堂で予約した鯛こんな感じでした!パックのまま出してますが😂

    • 12月31日
ちゃら

昨日平和堂に買い物行ったら、鯛の塩焼き売ってました★