※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみーる
妊娠・出産

生後2週間の赤ちゃんがおっぱいを拒否し、授乳間隔を守るのが難しい状況です。寝過ごしてしまうこともあり、自己嫌悪しています。同じ経験をした方の工夫やアドバイスを求めています。

生後2週間の授乳について

現在、生後2週間、母乳はそこそこ出るものの、赤ちゃんがおっぱいを咥えてくれず(全身で拒否)、たまに咥えて吸っても、まだ口が小さく上手に吸えないため、
産院の指導に基づいて、1か月検診まで「直母の練習→搾乳済みの母乳を母乳で授乳→次回用搾乳」を3時間置きに繰り返しています。
このプロセスとオムツ替えや寝かしつけなどで1〜2時間かかる為、間の休息が1時間程度あるかないか、という状態です。

赤ちゃんが寝てても3時間置きに起こす様に言われてますが、赤ちゃんは3時間では自発的には泣きません。
なので私が起きるために毎回3時間置きにアラームをセットしてるのですが、
疲れからか、アラームに気づかない事も最近は多く、授乳間隔が3時間おきよりも長くなってしまう事も増えてきました。
前回は、寝過ごしてしまい授乳間隔が5時間空いてしまいました。

5時間でも赤ちゃんは泣かず(直母の訓練はギャン泣き)、私がきちんと時間管理するしかないのですが、
寝過ごしてしまうので自己嫌悪です。

指や哺乳瓶は吸うのに、おっぱいだけ全身で拒否したり(吸うとにもあります)するので、本当に悲しいです。


搾乳してる皆さん、直母がスムーズでない方、
寝過ごしから授乳間隔があいてしまうことありませんか?そうならない工夫とかしてます?
リズムが狂うので何とかしたいのですが、中々起きられなくなってきました。

後、直母がうまくいかず、搾乳してる方の話も聞きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

こちらはそうしたくても
赤ちゃん起きてくれないこともあるし、
わたしもアラームかけてましたが、寝過ごしたことたくさんあります 😢

それでもすくすく育ってくれてますから大丈夫!

そしてわたしは、
息子がおっぱい吸うの下手くそで、
しかもおっぱいだとどのくらい飲んだのかがわからず、そのあと粉ミルクどれだけ作ればいいのかわからない。
それでうつっぽくなってしまったので、保健師さんに相談するとそんなに辛いなら母乳は絞ったものだけあげる。とか、抵抗あるだろうけど最悪完ミになったっていいんだから!といわれ、気づくと完ミになっていました 🤗


当時は完ミになってしまったことに罪悪感や、完母の人より劣ってる。みたいなことで落ち込みましたが、今となってはへっちゃらです 🙌🏻

この年まで突発もなく、
元気に大きくなってます ♥️

  • えみーる

    えみーる

    ありがとうございます。
    やっぱり赤ちゃん起きてくれなかったり寝過ごしたりありますよね。
    赤ちゃんが寝てても起こす様に指導されてますが起こしたところでスムーズに起きてくれる時ばかりじゃないですしね。

    最悪、完ミでも、とは思うのですが、産院で「母乳はたっぷり出る胸です」とか「これだけ出るから後は赤ちゃんが上手く吸ってくれるようになるまで辛抱」とか 言われていて、私も母乳が出るのに完ミになるかもしれない状況になるとは思ってもいなかったので、中々踏み切れません。

    軌道に乗りさえすれば母乳の方が今後楽だし、コスパや手間や産後の体型戻しなど良い事がたくさんあるので何とか母乳で行きたいのですが、ゴールの見えない搾乳や哺乳瓶での母乳の授乳など、完母になるための過程が本当に大変で、悩ましいところですを

    完ミでOKと割り切れたら良いのですが、もう少し辛抱すれば赤ちゃんが成長して吸うかも、、、と期待してしまって完ミに踏み切れないのが現状です。

    けど、同じような状況の方がいると思うとなんだか気持ちが落ち着きました、
    ありがとうございます

    • 1月1日
(*'ω'*)

ミルクや搾乳はしっかり飲んでるんですよね??
そしたら5時間くらい赤ちゃんが泣くまで寝かせておいて大丈夫ですよ!

わたしも病院では、寝過ごしそうになっても起こされてきっちり3時間で
1時間休めるかどうかでしたが
帰ってきてからは赤ちゃんの起きるタイミングでやりました!それで大丈夫です。むしろその週数で5時間寝てくれるなんて、ママにもお休み時間をくれてるんだと思います☺️
泣いて起こしてくれないというのは若干心配ですが、アラームをあえて3時間じゃなくて5時間に設定してもいいと思います。
きっちり3時間とか病院では言われますが全然大丈夫ですよ

直乳あまりしてくれないなら、むしろ起こして無理に飲ますより、赤ちゃんがお腹空いて泣いるときなら欲して飲むかもしれません!

  • えみーる

    えみーる

    ありがとうございます。

    搾乳だけで足りない時はミルクを足して、指導されてる量は飲ませてます。
    たまに足りないとせがむ時はその規定量の1.5倍くらい飲ませないと赤ちゃんが落ち着かない時もあるので、量はまちまちですが。
    泣いて起こしてくれないのが心配ですが、3時間置きだろうが5時間あこうが1.5時間だろうが、直母の時は9割の確率でギャン泣きです。

    5時間空いても大丈夫なんですね。
    少しホッとしました。
    産院では、3時間置きに搾乳しないと母乳量が減ると言われていて、この前まで70cc出ていたのに最近は2週間前の搾乳量と同じ40ccしか取れない事も多く、母乳の出が悪くなってると感じて焦っていました。

    母乳の量を増やすには搾乳の時間間隔を少し短くしようかと思いましたが、そうすると今度は睡眠不足で、母乳が減りそうだし、中々上手く行きませんね、、、

    • 1月1日
さささ

同じく生後二週間まで直母→搾乳したものを哺乳瓶で飲ませる→つぎの搾乳をやっていました。辛いですよね😭二週間検診の時に助産師さんから、直母の練習はもう少し赤ちゃんが大きくなってからにして、今は搾乳だけ飲ませましょうと言われ、しばらくそのようにしてました!
同じく、直母の時は赤ちゃんが泣いて大変だったのですが、搾乳だけにすると赤ちゃんもご機嫌だし、授乳も時短になり私の体力も回復しました。
生後一ヶ月ごろから、直母の練習を始めましたが、体が大きくなり赤ちゃんの吸う力がついたようで泣くことなく飲んでくれます😊そのかわり私の乳首が痛くて大変ですが笑
母乳育児、色々とトラブルがつきもので辛いですよね💦お互い頑張りましょう✨

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。
    同じですね。

    直母の練習は最初は左右各10分と言われてたんですけど、先日の2週間検診で左右各10分で飲めた量が10gだけだったので、5分ずつにしましょうと言われました。
    (2週間検診の時は奇跡的に直母の練習でスムーズに各10分ずつ吸えたんです)

    けど、最近、夜中は夫を起こしてしまうし時間かかるしで、練習は省く事もありました。吸い方を忘れたらどうしよう、とか、吸う刺激がなく母乳の出が悪くなったらどうしよう、とかジレンマはありますが、さやさんの話を聞いてそのジレンマや罪悪感が軽くなりました!ありがとうございます。体力や気力の回復は大事ですね。

    練習はマイペースに1日1〜2回でやっていこうかなと思います。

    • 1月1日
deleted user

わたしも乳首が短いのと小さいので、左は吸えたものの、右は1ヶ月越えるまで吸い付いてくれませんでした(T_T)泣いて泣いて全然だめで…

それまで搾乳でしたが、赤ちゃんが大きくなってきて飲むのも上手くなってくるときっと大丈夫になりますよ!❤

家は逆に間隔が短くて2時間~2時間30で泣かれたので、オムツ変えて、授乳、搾乳、ってやってるとやっぱり1時間~1時間30しか自分が休める時間が無かったです(^_^;)
自然と間隔あくまでは必死でした(T_T)
眠くて眠くて、とても授乳できないときはミルクにしちゃってました!!💦

  • えみーる

    えみーる

    レス遅くなりすみません、

    ありがとうございます。
    ミルクも使ってますが、寝過ごすのはどうしようもないままもうすぐ生後1ヶ月になります。
    なんとか咥えられるようになってきましたが、実際母乳はあまり飲めてないみたいで、まだまだ搾乳生活は続きそうです。

    授乳後すぐ寝てくれた頃と違って最近は寝かしつけに手こずり、寝かしつけてたら搾乳感覚も4〜5時間になったり、私も休めないまま次回授乳まで寝かしつけや搾乳に時間を取られたりして、さらにヘロヘロで、搾乳も直母練習もできない時もあります。

    もう少しの辛抱と思って頑張ります

    • 1月15日