
コメント

はらべこママ
私だったら何人かでもらったり、相手が独身でそんなに高価な物で無ければお返ししなくてもいいかなと思ってます😀
5人分返すと赤字になっちゃうし、お返しもこちらもやすーいもので返すのも微妙なので、その人たちが結婚や出産した時に自分も何か渡そうかな?と考えています!

たかせ
木のおもちゃ高くて5,000円ほど、なら1人1,000円以内でタオルハンカチかお菓子でいいかなと思います🤔💦
1,500円ほどのものお返しきたらなんかごめん。ってなります😅
私は一番安いお返しは500〜750円ほどのハンカチにした記憶が🤔🤔
安くてもいいのあったのでミルポッシェ利用しました!
-
ピノ
遅くなりました💦コメントありがとうございます✨
そんなに高くなくていいですかね💦
ハンカチとか無難ですよね☺️!
参考にさせていただきます!- 12月31日

優くんmama
1人1000円~1500円予算で、ハンドタオルと焼き菓子(クッキーやマドレーヌなどを何個か)をセットにしては?
私は親戚や職場の仲良い人からお祝いを貰いましたが、現金だと1万~3万、商品だと3000円~5000円程度かな?って感じでした。
予算はちょっと違いますが、ギフトショップで700円くらいのハンドタオルを買ってその箱に息子の名前の熨斗を付けてもらい、ケーキ屋さんに行って1500円くらいの焼き菓子の詰め合わせを買ってその2つをセットにして渡しました。
さすがに2万と3万包んだ人には1万のギフトカタログと焼き菓子の詰め合わせにしましたけども…
-
ピノ
遅くなりました💦コメントありがとうございます!!
焼き菓子もいいですねぇ!セットにして渡すのもいいかも。
参考にさせてください☺️
ありがとうございました!- 12月31日
ピノ
遅くなりました💦
コメントありがとうございます♪
確かに…赤字覚悟ですよね💦
その手もありですね!
かんがえてみます☺️