※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
妊娠・出産

授乳時の量や授乳後のミルク量についての相談です。皆さんはどのように授乳していますか?

母乳あげてますが、毎回いくつ飲んだか、わかりません。どうやって皆さん授乳してますか?母乳あげた後のミルクもいくつあげてよいのか、、、教えてください

コメント

deleted user

授乳は適当でした🤣

ミルクは母乳を飲んだ量とか気にせず使っているミルクの規定量であげてましたよ!

  • まるまる

    まるまる

    母乳のんだあとに、飲ませているミルクの量もあげてたってことですか?

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういうことです😌✨
    母乳飲んだ後に、規定量あげてました!
    残したら残しただけど、足りなかったら可哀想なので、規定量より少なくはしませんでした!
    私は最初の2〜3週間だけでしたけど!

    それからは母乳がたくさん出るようになって、母乳で満足するようになったので😌✨

    • 12月30日
deleted user

はじめの1ヶ月くらいはベビースケールをレンタルして母測していました。

ちィ‪✯‬✧‧˚

私は1ヶ月検診までは出産した産院の助産師さんの指導通りあげてました。
1ヶ月検診の時に授乳の間隔が3~4時間空けば適正量、それより短いならミルク増やす、間隔開きすぎるならミルク減らしてみてと言われました。

最近成長とともに足りなくなってきたようだったので、母乳与えた後に哺乳瓶にMAXまで作って飲ませてみて、赤ちゃんが飲むのを辞める量をみてみました。今はその量を目安にあげてます。授乳時間の間隔を大体はかりながら調節してます☺️