
母乳で育てているが授乳回数が少ないため母乳の出が心配。1日何回授乳が適切か、夜間起こして授乳すべきか悩んでいる。
基本母乳のみで育てていますが今差し乳状態で、夜はまとめて寝るので夜間授乳もしておらず1日の授乳回数は4〜5回です(寝る前はミルクあげてます)。今日は寝ていたりタイミングもあり母乳をあげたのは3回でした。元々日中は張らないのですが、これだけ回数が少ないと母乳の出が悪くなるのではないか心配です😥みなさん1日何回授乳してますか?体重も少しずつ増えていて夜10時間くらい寝るんですが起こして授乳した方がよいでしょうか😭 朝起きた時にパンパンに張っている時もあれば張ってない時もあるもいう感じです。
- ちゃんちぃ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
今後も完母希望ならまだ夜間の授乳は必要だと思いますよ~.*・゚
退会ユーザー
すみません、寝る前はミルクでしたね!
にしても母乳メインなら夜間の授乳は必要だと思います((・・*)