※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
朔菜
家族・旦那

皆さんの意見聞きたいです💦ついさっきのケンカなんですが最近3ヶ月の娘…

皆さんの意見聞きたいです💦
ついさっきのケンカなんですが
最近3ヶ月の娘が抱っこの時お尻を支えての
前向き抱っこがお気に入りでその抱き方でないと
嫌がって泣きます😥
旦那がその抱き方でわなく横抱きをしていて
それを嫌がってた娘に目が行ったので
旦那に注意しました💦
そしたら普通わこんな抱き方しないし
聞いた事ないし、首が据わってない子供にこんな抱き方わしないと断言してきたので子供に合わせた育児が出来ないなら実家に帰ると言った所
物凄い面倒臭そうに返事されました😥
今までやらかしてくれた事もあり
私自身ちょっと限界近いです💦
旦那わその後抱き方を直しましたが
子供自身旦那に抱かれて私の近くを通ると助けを求めるように目で追ってきます。
皆さんならこの場合どうしますか?
実家に帰り離婚を考えますか?

コメント

るん

うちの子も生まれてすぐから縦抱っこ派の赤ちゃんでした👶🏻

離婚とかではなく、
一緒に検診に行ったり、児童センターみたいなところにいったりしてみてはどうですか?

  • 朔菜

    朔菜

    育児に関して自分が聞いた事ない
    見た事ない物わ全否定します
    そこで休みとってと言っても取れないと言い訳され子供連れてどこかに行こうと言っても首座ってないから無理ぢゃんと言われておしまいです😥

    • 12月30日
ひらたけ

それぐらいで離婚なんて考えません!
泣いても頑張ってねーって感じで任せます(笑)
抱っこしてくれるだけよくないですか?
泣かれるから抱っこしないって人もいますよ。

  • 朔菜

    朔菜

    産まれる前からそれなりに説明して
    他の人がこうだったから必ずしもその通りにならないって言ってるのに絶対こうぢゃなきゃおかしいみたいな事言われます😥

    • 12月30日
はじめてのママり🔰

ガルガル期か、ホルモンバランスが崩れてる時期ではないですか?
私なら実家にも帰らないですし、離婚もしません。

助けを求めるように目で追ってくるなんて賢いお子さんですね。うちの子はそういうことはなかったので。

旦那さんなりに育児を真剣に考えておられ、素晴らしい方と私は思いました。

MAXとき

うちの子も縦抱っこ好きな赤ちゃんだったなー
そりゃ首もすわってないから不安にもなるだろうけど、そうじゃない赤ちゃんたくさんいますよ、旦那さん!
でもそれだけで離婚はちょっと短気すぎませんか?
他にも色々とあって我慢の限界なのかもだけど…
産後クライシスとかガルガル期なのかな?

deleted user

やらかしたという、これまでのこと分からないので、正直離婚とまではなりません💦💦

最初から男の人って教えないと分からないものだと思ってます😅💦
だから注意というより、こうした方がいいみたいよ、こっちの方がいいよとか柔らかく言ってます。
それでも言い返してくるなら、ちょっと、は?となりますが💦

私は保育士として保護者の方と関わるなかで、お母さんでも分からないことあるんだから、お父さんはもっと分からないよねって思えるようになりましたが💦

ひなり

離婚せずに一度実家で気持ちのリフレッシュが必要だとおもいます
男の人もわからないことだらけで、知識にないことは怖いのだとおもいますよ

なーゆ

実家にも帰らないし
離婚も考えません🤔

世間的な一般論で言えば
首の座ってない赤ちゃんは
横抱きが主流だし
旦那さんの意見も分かります。
私たちママも毎日いろいろ
試行錯誤で育児してますよね。
旦那さんにはその時間が足りないから
一般論を信じてしまうのは
仕方ないのかなと😧

言ってもわからないのであれば
放置です。
あとは泣かれて旦那さんが自分で
理解するでしょう(^^)
あ、嫁の言ってたのこれかと。笑

泣いてるのは可哀想かもしれませんが 旦那をパパとして育てるのに
娘さんにも協力して貰いましょう(^^)

少しストレスが
溜まってるようですね。
買い物や甘いものでうまく発散
してください(^_^)/

あい

抱っこの仕方で離婚まで考えてたらこの先もっと大変ですよ笑

  • 朔菜

    朔菜

    説明した上で直さないってのわどうなんですかね?

    • 12月30日