※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

離乳食1ヶ月目の量は、ご飯5小さじ、野菜や果物6小さじ、豆腐やしらす1小さじ。ゴックン期に進める量は何までが適切でしょうか?


離乳食はじめて1ヶ月!
ゴックン期には、
ごはんや、お野菜、タンパク質系、
最大小さじ何まで
進めていいのでしょうか??

今は、
ご飯 小さじ5
人参かぼちゃなどのお野菜や果物 小さじ6
豆腐やしらす 小さじ1

が一回の量です。。

コメント

ψばいきんまんψ

年始から離乳食を始める予定で
色々勉強中の者です!
和光堂のサイトでみた
離乳食の進め方です☺️

  • ψばいきんまんψ

    ψばいきんまんψ

    画像貼り忘れました💦

    • 12月30日
  • ゆん

    ゆん

    ありがとうございます!
    私もそれ見ました❤︎
    でも実際あげてると
    思い通りにはなりませんでした。。

    • 12月31日
はじめてのママリ🔰

タンパク質はまだ胃に負担がかかるので、小さじ3、大さじ1杯と少しぐらいにしてます。
もうそろそろ多めでもいいのかなぁなんて思ってますが増やしどきがわかりにくいですよね😅
あと、食物繊維も摂りすぎると負担がかかるって本に書いてました。

迷ったらベビーフード1回分と同じ量にしようと思ってます!

  • ゆん

    ゆん

    お米とお野菜は、どのくらいまで
    増やしましたか??😣
    あげればあげるだけ
    食べちゃうので、
    どーすればいいかなーと
    日々思ってました😣笑

    • 12月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    米と野菜はほかの食材とバランス見て日によって違います!

    例えばヨーグルト出す時は
    その分少なめとか
    うどんの時はご飯出さないとか
    測ったりしないんですけど、
    いつもこの量って感じです(笑)
    ちょくちょく病院行ったり
    支援センター行ったりするので
    どのぐらい食べたらいいんでしょう?
    って聞いたりしてます。

    • 12月31日