※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の子の離乳食が進まず困っています。ゴックン期は10倍粥のみ食べ、もぐもぐ期に移行したが7倍粥を嫌がります。スプーンには興味を示すものの、食べるのが難しく感じています。上の子とは違い、進め方に悩んでいます。アドバイスをいただけますか。

離乳食について
現在9ヶ月の下の子の離乳食が全然進まなくて困ってます。ゴックン期もほとんどの食べ物を嫌がり、10倍粥だけ食べれたかなって感じで、そろそろもぐもぐ期に移行しようと思い7倍粥にしたのですがおえっとしてなかなか食べてくれず…色んな野菜も混ぜて食べさせてみましたが味が嫌なのか何回もおえっとするので詰まるのではないかと思ってなかなかあげれず5口くらいあげて終わってしまいます…。スプーンを口に持ってくと開けてくれるので食に興味はあるのかな?とは思いますが進まなさすぎてどうしようかと、、上の子は順調に進んでいっただけに進め方が分からず、同じような方がいれば進め方を教えて頂きたいです。𓏸𓏸なら食べれた、離乳食は全く食べず普通のご飯になってから食べた、などなどなんでもいいので教えて下さい😭

コメント

ママリ

上の子が全く食べず2歳手前まで過ごしましたー!
そのあとは多少食べるようにはなりましたが、今でも驚くほど食べる量が少なくて下の子のがよっぽどたくさん食べてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその子によって食べる量も違うからその子のペースに合わせるしかないですよね🥹好みもあるし…気長に頑張ろうと思います🥹
    教えていただきありがとうございます😭

    • 8月3日
さくら

ベビーフードは食べますか?
ベビーフード食べるなら味付けの問題かと思いますが、

うちの子もおえおえ最初はしますが慣れてくるとしなくなります!あと腹ひと口を少なくしたり、
スープ系も一緒にあげたり、
人参類はかみづらいのか芋系のが好きです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1回だけ買って食べさせましたがおえっとなってて全然食べませんでした😭
    食感と味にも慣れてもらうしかないですよね、、🥹全部お粥にして混ぜてあげてたのでスープにもしてみます!☺️
    教えていただきありがとうございます😭

    • 8月3日