
コメント

ママリ
23区のどちらですか??
区や、区の中のエリアでもかなり状況が違ってきます。
わたしの住んでいたエリアは、3歳は下のクラスからの持ち上がりがほとんどなので入りづらいですが、4歳からは幼稚園に行く子が多かったり1クラスあたりの人数も増えるので、パートの方でも入園出来てました😃

らこまむ
住んでいる区によると思いますが、3歳はまだ難しいかもしれません💦
4、5歳では空き枠の多い園も増えてきますよ(^^)
-
ママリ
大田区在住です!
やはり3歳もまだ難しいですよね😭💦
特に無償化なので難しいかなと覚悟はしています・・
入れたら嬉しいですが、ダメなら幼稚園かなと思っています😭💦- 12月30日

ゆーなゆかりん
こんにちは。大田区在住です。扶養内で入れるかということですが、可能だと思います。
ですが、3歳で途中入園、扶養内ですと点数も低いですよね?そう考えると、指数の高い世帯から入園できることを考えるととても厳しいのではないかと思います。
-
ママリ
私も大田区です!
やはり難しいですよね(><)
無償化になるので更に難しいかなとは思っています。
点数などもよく分かっておらず、無知でした😭💦
入れたら嬉しいですがダメなら幼稚園かなと思っています😢- 12月30日
-
ゆーなゆかりん
区役所で自分の点数、3歳で入れたこの点数を教えてくれると思うので参考にされてみてはいかがですか?
- 12月30日
-
ママリ
そうなのですね!
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になります!
早速役所で聞いてみようと思います、色々と教えてくださりありがとうございました(*^^*)- 12月30日
ママリ
大田区在住です!
大田区は結構待機児童が多いそうで😢
やはり入りにくいのですね😭💦
もし入れたら嬉しいですが、ダメなら幼稚園にしようかと思います(><)
ママリ
大田区の3歳保育園は激戦ですね💦
4歳になると可能性はあると思います。
大田区は幼稚園も割と早くから探さないといけないんじゃなかったかな…、、大田区在住の友人が幼稚園のプレ探しで大変そうだったので😰
2年ほど前の話なので今はかわっていたらすみません😵
ママリ
ひゃー😭💦
そうなんですね!
幼稚園でいいかな、なんて
無知で甘すぎました😢💦💦
まだ0歳ですが、少しずつ動かないとダメですね(><)
保育園どころか幼稚園まで入れなかったら悲惨なので早めに見てみようと思います!
とっても参考になりました🥰
ありがとうございます😊✨