
7ヶ月の男の子が夜中に起きて泣くことがある。おっぱいをあげるか悩んでいる。同じ経験の方、どうしていますか?
生後7ヶ月の男の子のママです。
夜間断乳をしてから夜中よく寝てくれるようになりました。
ですが時々、4時半や5時頃に泣いて起きることがあり…この時間は夜間になるのか?朝になるのか?
いつもおっぱいをあげるか悩む時間です…
同じような方どうされてましたか?
泣きますが頑張ってトントンで寝てくれるのは寝てくれます。いつもトントンしながら、この時間はおっぱいあげるべきなのか…このままトントンで寝かせるだけでいいのかな。と悩みながら寝かせています💦😂
- えっちゃん(6歳, 9歳)
コメント

ポコ田ペペ子
その時間だと寝るの諦めて部屋明るくして授乳してます☺
授乳で寝てしまうこともありますが今のところ夜間の授乳につながってはないです☺

メメ
私は5時はボーダーラインで、5時以降はあげてました😊
それでもいつの間にかその時間も起きなくなりましたね🤔
-
えっちゃん
5時をボーダーラインでそれ以降はあげるって決めるのいいですね😁4時半ってなるのが1番悩みます😂😂いつの間にかそれも起きなくなること願っときます😜ありがとうございます!
- 12月30日
えっちゃん
やっぱりこの時間は諦めますよね💦それで夜間の授乳に繋がっていないならそうしてみます!ありがとうございます😋