子供との接し方に悩んでおり、イライラや怒りが募り、自分を責めています。カウンセリングを受けるべきか迷っています。
長くなります。
私はもともとカッとなりやすい性格だと認識しています。
それをわかっている上で、子供との接し方も気を付けていました。
当たり前のことですが、手を出してしまうのが怖かったからです。
下の子が生まれてから、イライラすることが増え
私の気を引こうとしてくれている。寂しいからだ。と
言い聞かせたり、寝る前には明日は怒らない様にしよう。と
唱えてから寝る様にしていましたが、些細なことで
今日も怒ってしまいましたし、思いっきり頭を叩いてしまいました。
娘は泣き、私もその姿を見て、まず自分を落ち着かせて
謝り、下の子も泣いてしまい、なぜか私もボロボロ泣きました。
そんな酷いことをしても、ママママと言ってくれます。
叩いている時は、本当に感情的になってしまい
自分でも自分がこわいです。
私は仕事をしていないので、ほぼ毎日支援センターに
行っています。
そこでボランティアの方などに軽く話を聞いてもらったりしていますが、そこまで深い話はしていません。
なぜか見た目からか、ほんといいママだね〜とか
怒らなそうだねとか、いい子育ての仕方してるからこうなるんだよ、などと言われ、余計踏み込んだ相談ができません。
毎日、家事、育児をしていて、
それも完璧にやっているわけでもないのに
なぜか毎日疲れていて、気持ちに余裕が全くありません。
旦那はかなりブラックな会社におりますが、育児に協力的です。
旦那が仕事頑張っているのに、なんで掃除さえまともにやろうとしないし、できないんだろうとまたイライラし落ち込みます。
相談もしづらくなります。
子供2人はもちろん大好きですし、大切です。
なるべく上の子とコミュニケーションとらないと、
と思い毎日寝る前に絵本を読んだり、
お手伝いをしたがるので一緒にご飯を作ったりします。
それでも一瞬の出来事で自分が爆発するのが怖いです。
私が全て悪いのですが、カウンセリングなど受けた方が
いいのでしょうか。
私なんかが母親になってはいけなかったのかなとも思ってしまいます…
- おまめ(6歳, 8歳)
ピグミー
私も、息子に噛み付かれて思わずかっとなり頭をペコッとやったことあります!
子供二人育てていたらイライラもするし、怒りますし疲れると思います。
掲げる理想が高いのかなと思いました!叩いてしまうのはもちろん良くないので、そこだけ次回から気をつけて、もうすこしゆるっと育児してもいいと思います😃
はじめてのママリ🔰
大丈夫♪
次はしない!って思ってるなら大丈夫ですよ!
肩の力抜いてだらだらやりましょうね♪
としたろう
拝読するに、至極完璧主義で、真面目な方だと思いながら読んでました。
そして、そう思われることが、プレッシャーに感じる一方で、そう思われる事の優越感のようなものもあるのだと思いました。そう思われたい願望が強いというか。
鬱になりやすい特徴をお持ちなようですので、身近な人に相談は、あえてせず、心療内科のようなカウンセリング、いいと思います。
yachiao
ウチも今そんな感じですよ😅
お姉ちゃんがママの気を引こうと、怒られる事を選んでやってる感じです。
全く言う事聞かないし、暴走始まると止まらないので毎日怒鳴りっぱなしです…。度がすぎると引っ叩く事もありますよ‼️
下が抱っこちゃんで背中スイッチが敏感で直ぐギャン泣きなので余計かと…。
もう少しお姉ちゃんとの時間取ってあげたいけど中々出来なくてそれは可哀想だと思うんですけどね💦
マリィ♡
私は初めての出産、育児で
退院後は本当にストレスしかなかったです。
毎日毎日、寝不足でギャン泣きにイライラして怒鳴ったり
もちろん言葉も悪くなりました。
うんちオムツの交換の時に、足をバタバタと激しく動かしていて上手く交換できず…
プラスずっとギャン泣きなのでイライラが止まらず、上で抑えていた娘の足を下に叩きつけた事が一度ありました…
布団の上だったので、怪我もなかったですし、力強くしてなかったのですが
やってしまった、という事実が
急に我に返って気づき、私は虐待をしたんだ!!
と思ってパニックになりながら号泣。
娘を抱き上げて、ごめんね、ごめんね。とひたすら謝りました。
こんな私は母親失格。
他の人がママになった方が、この子は幸せなんじゃないか…と、
何かある度にそう思っていました。
私は幼い頃から実の父親から、言葉と力の暴力という環境で育っていました。
私の姉も同じで、姉が殴られているのを何度も見ていました。
なので、自分も子供に同じ事をしてしまうのではないか…という恐怖が妊娠中からありました。
私は、産院の助産師さんに話を聞いてもらったり
地域保健師さんにも話を聞いてもらっていました。
また、産前産後ケアセンターには24時間助産師さんがいて宿泊もできる所なのですが
ここに電話をして話を聞いてもらった事もありました。
まずは、誰かに話をする、吐き出す事から初めてみませんか?
支援センター以外にも話せる所はありますよ。
おまめさんが全て悪いなんて、そんな事ないですよ。
(´ω`)
勉強教える時は叩いたり酷いこと言ったりしてます(^^;
下の子が産まれてから赤ちゃん返りなのかワガママ酷くなり、言っても聞かないのでイライラが増えました。
はじめてのママリ🔰
お母さん毎日お疲れ様です!
自我がはっきりと芽生えている2歳の娘さんと、まだまだ手のかかる5ヶ月の息子さんを育てておられて、本当にご立派だと私は思います。
うちの子はまだ9ヶ月です。私は今は専業主婦のような状態ですが、4月から仕事に戻ります。
私は世間でもストレスフルでブラックな労働だと認識され始めた仕事をしています。それでも、仕事をしているときは心は健康でした。
同僚や上司、周りの人から評価されたり感謝されたり。
そんな私が、育休中に離乳食を拒否し続ける息子に頭を悩ませている時、本当にノイローゼになるかと思いました。
誰からもノルマを与えられるわけではない分、誰も評価してくれない。遠方の友人とたまに会う約束をしても、息子が体調を崩せば諦めなければならない。自由の無いがんじがらめの私の苦労は誰も分かってくれない。
そんな風にしんどいことばかり考えていました。
たしかに仕事の方が圧倒的に忙しいです。でも、専業主婦も精神的に辛い面が多いと私は感じています。
優しいご主人のようですし、その苦労はきっと分かってくださっていると思います。
あまり家のことができていないことを引け目に感じなくてもいいのでは無いでしょうか。
今できていない家のことは、娘さんが学校に行って、息子さんが幼稚園に行くようになった時、一生懸命やればいいと思います。今はできない時期なんですよ!
そうやってちょっとずつ肩の力を抜いて下さいね(^^)
年末年始もお忙しいと思いますが、日頃頑張っておられる分、少しでもゆっくりとお過ごし下さい!
Ym
大丈夫。大丈夫です。
私も最近特に、自分には母性が少ないんじゃないか、他のお母さんにはできるのに…この子が素敵な家庭に産まれてきたらもっと幸せだったんじゃないか…そう思うことがあります。
でも、それは違う。ちゃんと愛情を持ってます。母親も人間です。
子供はお父さんお母さんを選んでやってきてくれた大切な命です。
失敗や後悔もあるけど、自分を責めることもあるけど、そうやって自分も親になればいい。それでいいんだと思います。
完璧なお母さんもいるかも知れないけど、自分は完璧なお母さんにはなれないかも知れないけど、それでいいと思うんです。大切に大事に思っていれば大丈夫。ちゃんと子供もそれを感じてくれているはずです。
お互い、お母さん頑張りましょうね。
コメント