
コメント

さぁくちゃん.a
生後5ヵ月でネントレ始めるなんて凄いですね✨
私は添い乳はせずにリビングで授乳して寝かせてました😅
継続することで習慣にはなると思いますょ✨
さぁくちゃん.a
生後5ヵ月でネントレ始めるなんて凄いですね✨
私は添い乳はせずにリビングで授乳して寝かせてました😅
継続することで習慣にはなると思いますょ✨
「ネントレ」に関する質問
生後3ヶ月の女の子を育てています。 いつもお風呂後の最終授乳がギャン泣きで飲めません。 何故でしょうか。 ちなみに夜はネントレをしたわけではないですが、授乳して泣いてなければ寝てなくてもそのまま寝室に置いて…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜間別室で寝ることを検討しているのでご意見伺いたいです。 リビングにしかエアコンがないため、 現在はリビングにベビー布団を敷いて、隣に来客用布団を敷いて寝ています。 夜間(0-7)…
今月7ヶ月なる息子います。 寝る時抱っこしてトントンしながら寝かせてるんですが、お布団で寝かすネントレしたくて初めはどんな風からやればいいですか? 最近ドンと重くなってきて腕もしんどくて…笑 こんなやり方で寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
myc
ご返信ありがとうございます😊
とっても悩んだのですが
寝ぐずりと背中スイッチがすごく、
寝かしつけに1〜2時間かかるため
最近体重も重くなってきて身体がつらく
決断してみました😢
きっちりではなく、できる範囲で
ゆるーく続けられたらなと思っています💦