![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の卵アレルギーの可能性について、検査を考えています。アレルギー検査は別料金がかかりますか?卵だけの検査は可能で、料金は同じですか?
今更下の子が卵のアレルギーの可能性が
でてきました。昨日卵焼きをたべ蕁麻疹の
ようなものがでました。中が少し半熟っぽい
感じだったのでそれで出たかもとこちらで
教えていただきました。そして今日かき玉汁
をたべたらむせ出しました😭やはりアレルギー
の可能性が高いですかね?卵じゃなくとも
生卵のアレルギーとか...
年明け1度検査にいこうと思ってるのですが
私の市は子供は1つの医療機関につき1ヶ月で
支払いが最高500円です。アレルギー検査は
別料金がかかりますか?
ちなみにかかるなら卵だけの検査をしようと
思うのですが卵だけって可能ですかね??
卵だけなら五代アレルギーまでなら料金は同じとか
ありますか??
- ぴぴ(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卵アレルギーの可能性はあるかもしれないですね😭
卵を加熱してもアレルギーがでてしまうオボムコイドアレルギーというのもあります…
うちの子は卵白とオボムコイドのアレルギーがあります…今はほぼ完治してます✨
うちはアレルギー検査自体は無料でした。卵だけとかは先生に聞いたら確かかなと思います💡
![夢と希望がつまった太もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夢と希望がつまった太もも
たまたまえづいて吐いただけかもしれないです。何度も吐きますか?
卵は生卵の卵白、卵黄、オボムコイド(加熱卵)の数値です。
うちは卵白で症状出て、他のものは特に心配はなかったので卵だけ検査してもらいました。検査は無料でした。
-
ぴぴ
吐いてはないんです💦
ずっと咳こんでました😅
多分加熱された卵は大丈夫だと思います。なので生卵かなーと思いますが今までたまごうどんとか大丈夫だったのでかき玉汁がダメってわからなくなってきました😭- 12月29日
-
夢と希望がつまった太もも
吐いてないなら可能性は低そうですが、以前卵焼きで蕁麻疹出てますもんね。かき玉も火の通りが甘かったんですかね?
いずれの症状も先生にしっかり説明したうえで検査してもらうと安心だと思います。食べさせ方は今後相談されると思いますが、今まで平気だったものは食べさせてと言われることもあります。アレルギーだとしても負荷試験で食べることになりますし。- 12月29日
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
上の子が卵、牛乳アレルギーでした。
一度に複数項目調べられるはずです。卵黄、卵白、オボムコイドは決定として、まだあげていなくてアレルギー怖いもの(蕎麦ピーナッツとか?)は、先生に相談すれば一緒に調べてもらえると思います✨
うちの自治体では、症状でての検査は無料でした。
-
ぴぴ
ありがとうございます!
年明けに調べてもらいにいってきます😭
蕎麦やピーナッツもまだ試してないのでついでにしてもらえるならお願いしてみます!- 12月29日
ぴぴ
多分オボムコイドというものでは
ないような気がします💦
あるとしたら生卵のアレルギーかなと😭
卵を生卵だったり詳しく検査してもらいたいので相談してみます。