
コメント

匿名希望
祇園の園に少しだけ通わせていました
入園金が必要なのと、預けるコース?のようなものがありました
1ヶ月◯日間の保育で◯万円って感じです
1日ごとの計算より少し割安になります
普通の保育園のように連絡ノートにお昼寝した時間や様子を書いてもらってました
うちはご飯を食べさせてから預けてましたが
希望する方には給食も出ていました
匿名希望
祇園の園に少しだけ通わせていました
入園金が必要なのと、預けるコース?のようなものがありました
1ヶ月◯日間の保育で◯万円って感じです
1日ごとの計算より少し割安になります
普通の保育園のように連絡ノートにお昼寝した時間や様子を書いてもらってました
うちはご飯を食べさせてから預けてましたが
希望する方には給食も出ていました
「保育園」に関する質問
自宅保育で多動気味の娘(2歳3ヶ月) 家にいてもYouTube見てる時以外はずっと何かしら動いて遊んでるし、お出かけなんてしようものならずっと娘を追いかけ回す羽目に。 外食も隣との間隔が狭い店はとてもじゃないけど入れ…
11ヶ月の子育ててます。 最近引っ掻いたり、つねったりが酷くて… 「痛いからダメだよ!」と何度も伝えてはいますが、もっと強くやってきます。毎日毎日顔に、傷ができたり… 他の人にはやったことはないのですが、来月から…
保育園で、ミルクの時間がだいたい決まっています 用事で遅れて行くと、次の時間まで空いていても飲ませてはくれません 用事なのに調整が難しいです。 親は用事のあと仕事だしで。 用事は遊びでなく通院です 保育園はそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちびmama
有難うございます!
先生はしっかりされていましたか??
認可の保育園と変わらないですか??
匿名希望
今は認可の小規模保育へ預けていますが
そことはさほど変わらないかと思います
祇園には、足の悪いお姉さんがいて
その方が毎日見てくれていましたが
園での様子などお迎えの時に教えてくれたり、ノートに書いてくれたり
とても分かりやすかったです
預けた後のことは見ていないので何とも言えませんが
私は信頼して預けていました
ちびmama
有難うございますm(__)m
他のお子さんも沢山いらっしゃいましたか??
先生はお1人だけでしょうか??
匿名希望
他にもたくさんいましたよ
日によって違いますが、十数人くらいいたと思います
先生は2.3人いました!