※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ら
子育て・グッズ

娘が1歳2ヶ月で裏ピースをするのは普通ですか?

うちの娘は最近ピース✌️をできるようになったのですが
それが裏ピースです。1☝️とやる時も裏に向けてるのか
横にむけてるのかよく分からない微妙なところです。
月齢としては1歳2ヶ月です。バイバイをするときは裏ではないですが、ブラブラしてる感じです。
意味のある言葉もまだでません。
こちらの言っていることは理解しているように思います。
指さしも要求の指差しはしますが、共感の指さしはまだでません。
1歳2ヶ月ってこんなものなのでしょうか??

コメント

tom

その子の成長にもよると思いますが
1歳2ヶ月でピースできるなんてすごいなって思います😊
うちの子はここ1ヶ月ぐらいでバイバイできるようになりましたが、指差しもピースもできないですよー😅

  • ら

    コメントありがとうございます
    やっぱり個人差が大きいんですね☺️!

    • 12月29日
ツー

ピース出来るのすごいですね✨
ピースが裏なのは単に楽だからじゃないでしょうか?💡
ちょっと自分でやってみると、普通のピースって意外と手首の筋を使ってるので普通のピースだと疲れるのかもですよ👶

うちの子は今1歳3ヶ月で、バイバイは一応横に振ってますがまだまだぎこちないです😊
言葉は7~8語くらいですが、その代わり(?)あんよは数歩歩ける程度です😂
指差しは、犬がいると指差して「わんわん❗」って言ってますが共感なのか近くに行けっていう要求の指差しなのかは微妙です🐶👶

  • ら

    コメントありがとうございます!
    手を見ながら一生懸命やってました😂まだまだぎこちないですが😂
    単語が8個もでてるなんてすごいですね!!💕うちはいないないばーのばーしか言わないです😂意味のある言葉かどうかも分からないです😂あんよも全然1.2歩ぐらいしかできません😫😫
    ワンワンと言った後はマツさんのことお子さんは見張りますか??

    • 12月29日
  • ツー

    ツー

    1歳半で言葉が数個出てたら良いので、今「ばぁ!」が言えるなら月齢相当じゃないでしょうか😆
    うちの子は、3ヶ月早産なので生後で言うと1歳6ヶ月なので、言葉の面は生後月齢に近いのかもしれません👶💡

    わんわんって言ったあとはこっちを見たり見なかったりです😂

    • 12月29日
みかん缶

うちの子も2歳ですが裏ピースですよ!
まだ指を二本だけ出すことに必死という感じです😂
普通の向きのピースって手のひねりが意外と難しいのかも!?

文面を読むかぎり、一歳の発達として全く問題ないと思います!

  • ら

    コメントありがとうございます!
    うちもそんな感じです😂一生懸命指をみて力をいれて頑張ってます😂
    確かに!私も今やってみましたが結構難しいですね!!
    そう言っていただけると安心します😂😂

    • 12月29日