
コメント

koutan
育児書通りなんて食べてくれませんでした!うちは保健師さんにドロドロが嫌なんじゃないと言われて形の見える感じで柔らかいものにしましたよぉ!嫌になってベビーフードあげてみると意外と食べてくれてるので食べるのが嫌なのではなく見た目などが嫌なのかと思って変更しましたぁ!

はるかかあさん
2回食にした頃は、ご飯50g野菜大さじ2タンパク質大さじ1くらいでした!
形状は、細かいみじん切りくらいです。
形状はベビーフードを参考にするといいですよ♫
うちは大きかったみたいでつまづいた時、ベビーフード試したらすごく小さくてびっくりしました(つД`)ノ
-
みいー☺
回答ありがとうございます♡
ベビーフードを参考にするといいんですね(*´ェ`*)
買ってきてみたいと思います😊!- 1月29日

rin&koto&chihaママ
炭水化物(粥、素麺、うどん、パンなど)50g
ビタミン(野菜、果物など)20~30g
たんぱく質
魚、肉、納豆、麩10~15g
Or
豆腐25g
ぐらいで作ってます。
ヨーグルト嫌いで口開けません;;
粥は七倍粥で野菜は細かく刻をでます。魚や肉類はパサついてむせるものはお粥に混ぜたり、とろみつけてます。
気分によって完食したり、半分残したりまちまちですよσ(^_^;
育児書どおりにはいきません。量は少なくても楽しく食べてもらうのが一番です♥
-
rin&koto&chihaママ
細かく刻んでます。でした;;
間違ってすいません(´・ω・`)- 1月28日
-
みいー☺
回答ありがとうございます♡
細く教えてくれてありがとうございます!とても参考になりました😊♥
食べない日があるのもしょうがないですよね👶♥- 2月1日
-
rin&koto&chihaママ
うちのは特に朝、やる気スイッチ入らずいまいち食べないですが変わりに夜はパクパクです♥
のんびり行きましょう☆楽しんで食べてもらうのが一番ですよ♪- 2月1日

maricco
うちもちょうど同じくらいです!(^^)
いまは二回食で、一回の量はおかゆ、野菜、たんぱく質(白身魚、豆腐など)でだいたい子供用の茶わん半分くらいです。
味がないものをあまり食べてくれないので、おかゆに混ぜて食べさせることが多いです。
市販のベビーフードは意外とおいしいみたいでよく食べますね^_^;
いくら薄味でも、やはり大人が食べてもおいしいと思えるものが、食いつきがいいですね〜
育児書にはおやつはまだ、って書いてますが、たまにおやつもあげてます(笑)
思ったようにはなかなか進まないですが、気楽に行きましょう〜♪(^O^)
-
みいー☺
回答ありがとうございます♡
思ったように進まないと焦るのは良くないですね👶
気長に頑張ります😊!- 2月1日
みいー☺
回答ありがとうございます♡
そんな事もあるんですね!
いろいろ試してみます☺!