
コメント

a
育休貰っていて、退職はよっぽどの理由がない限りは常識的にありえないと思います😅私は今育休中ですがやはり子供の成長は近くでずっと見てたいですが、育休貰っていて退職は攻めて1年働いてからにしようと考えてます😭

ポコ太のママ
1人目の時、はじめの数ヶ月は私もそんなこと思ったりしました😃
でも、子供と2人の時間を過ごせば過ごすほど、世の中から取り残された感じがして、育休の最後の方には復帰できて良かったなと思いました😅私があまり子育てに向いてないってことかもしれませんが💧
子供を預けて成長が近くで見られないのは少し寂しいですが、その分子供は外での関係性も育って、たくましく思えます☺️
-
Hoo
それ、分かります!
世間から取り残された感じ、ありますよね😣
両立大変だと思いますが、カッコイイなって思いますし😃
子供もいろんな人の中で逞しく育っていくんだろうなと思うと、そうした方がいいような気がします😊私自身コミュニケーション苦手なので、小さい頃にもっと人に会っていれば良かったなぁと思うので😰- 12月29日

なお
復職してます。
個人店で働いているのでかなり日数と時間を融通してもらってて実母に見てもらえるときは出勤してます。
子どもと離れたくないと思いながらも働いているとちょっとした息抜きになるなぁーと最近は感じてます。
-
Hoo
息抜き…そうですね、今も子供と二人きり、旦那は朝早く夜遅いし、実家の両親とたまに話す程度なので、外に出るのも精神的にいいのかもしれないですよね😃💦
- 12月29日

ユーリ
育休1年の予定でしたが、復帰を考えると残業がザラの仕事は無理と感じてもう1年延長しました😀
子どもは可愛くて離れがたいですよね~。
でも一度退職したら同等稼げる職には就けないと思うのでよっぽどの事がない限りは退職しないです。
-
Hoo
私も延長したいなぁと思ってます。
子供、可愛いですね。日に日に変わっていくので、見てて飽きないですね😂
そうなんですよねぇ、給料面を考えると。。- 12月29日

ままもん
子供が1歳4ヶ月の時に復職しました。
確かに親と一緒にいる方が子供にとっては良いかもですが、集団行動を小さいうちから慣れさせておいた方が家庭では教えられない事だったりしてその子の成長にも繋がると思います😊
-
Hoo
それも、妊娠するまでは思ってました😃
得ることは多いだろうなと😂
でも、預ける時に泣かれちゃうと後ろ髪引かれまくりですよね😣
来年から、教室とかに行って、人に慣れさせていこうかなとも思ってます😃まだ早いかもしれないけど😅- 12月29日

す
私自身はパート退職しちゃって復職予定ないのですが、育休とった会社の先輩方みんな半年くらいで復職してバリバリ仕事してました‼️
どういう心境なのか聞いたら、最初は離れたくない淋しさとか子どもが大丈夫かとか、家事育児仕事いっぱい考えたりやらなきゃいけない不安もあったし、今も全くない訳じゃないけど、言葉が通じる大人との時間最高🙌✨って言ってました😃
復職してからのほうが育児楽しめてるって人もいましたよ😊
-
Hoo
なるほど、そういう考え方もありますね😃
言葉が通じる大人…それにすごく今納得しました😆(笑)先日久し振りに美容院に行って、上手く会話が出来なかったことに事の重大さに気付きました😂- 12月29日
Hoo
そうですね😣💦
でも、こないだ検診に行った時に助産師さんが、そういう人もいると言ってました😊
私も、復帰して様子を見てみようかと思ってます😣