コメント
ママリ
有料無料問わずでしたら、平日はほぼ可能だと思います☺️
保育標準認定か保育短時間認定かによってお金が絡んできます😀
ママリ
有料無料問わずでしたら、平日はほぼ可能だと思います☺️
保育標準認定か保育短時間認定かによってお金が絡んできます😀
「お仕事」に関する質問
パートが決まらず、、焦ってきました😭 今月末正社員を退職予定で、現在有給消化中です。 自宅から近く、土日休みの仕事を探しているのですが何社受けても縁がなく… 保険の兼ね合いもあるので12月から勤務したかったので…
小学生がいるワーママに相談です! 現在小学5年生、年長の2人の子供がいます。 これまで9~14時のパートをしてきました。本来長期休みも出勤必須なのですが、ご厚意によりお休みをさせて頂いておりました。 来年から下の…
相談です🙇♀️ 先日、昇給試験を受験し、合否は11月27日です。 以前から妊活はしてたものの、なかなか出来ず不妊も疑いましたが、今日、検査薬をしたら「陽性」反応がでました。 今回、試験に合格となれば4月からは役職…
お仕事人気の質問ランキング
としたろう
保育標準認定で預けられたら、低年齢でも、どこの保育園も夕方まで大丈夫ですよね!!ありがとうございました✨✨
ママリ
1歳のお誕生日を迎えていれば大丈夫かと思います😊