
里帰り中の旦那さんについて37週目、初産&里帰り中の妊婦です。もう、ど…
里帰り中の旦那さんについて
37週目、初産&里帰り中の妊婦です。
もう、どうでもいいことで
旦那さんにイライラします🙀(笑)
主に
・呑み会が多すぎる
・連絡はLINEで、スタンプのみ
私は、35週目直前までフルタイム勤務で、産休と同時にバタバタと帰省してきました、、
旦那さんは、目上の人に好かれる&付き合いがいいため、頻繁に呑みに行っていましたが
里帰り中とはいえ、
私が里帰りしてから、週3ペースで呑み歩いています。
里帰り中だから、と安心しているんですかね。
初産で、心細く不安もあり、話したいこともあるのに
本当に男って自由でいいよなって思います(笑)
10ヶ月制限されることも
マタハラを受けることもあって
少なからず、仕事でのキャリアにも影響があって。
体調の変化はないし、自覚も持ちにくいだろうけど、
もう少し、父親になった自覚を持って欲しいです、、。
※育児には関心があるようで、里帰りから戻ったら、お風呂にいれる~!仕事が休み土日は、ずっとお世話する~!と意気込んでいます。
褒めると伸びるタイプなので(笑)そこは、うまく褒めていきたいと思いますが、😅😅
とりとめもない内容ですみません😭
- あゆちゃん(6歳)
コメント

キイチゴ
同じですよ〜😊(笑)
実家近いので産前は里帰りしませんでしたが、私が指摘するまで毎晩アルコール飲んでました。お酒ないとつまらなそうにされて(本人自覚ないかもしれないが)腹立ちました(笑)

ママリ
ほんとにママリみてるとどこの旦那さんもそんなんばっかですね!!!(言い方悪くてすいません😅)ほんと男ってやつは!!!
わたしの旦那さんもおんなじような感じでした😭
寂しいし、二人の時間なんてこれから簡単に作れなくなるのにって結構な頻度でイライラしてました。
生まれてから変わる旦那さんもいるので、育児に積極的な旦那さんだといいですね😭🌟
-
あゆちゃん
どこもそうなんですね
それはそれで安心します😅(笑)
めちゃめちゃ分かります
もう少し、フォローしてよって!😭😭
里帰り中とはいえ、心細いのに、、
どうにかこうにかイクメンに育て上げようと思います🙀🙀✨(笑)- 12月28日
あゆちゃん
本当に自由でいいですよね~🙀(笑)
産まれたら産まれたで、
出産祝い(という名の呑み会)を
してもらうらしく、
いや、旦那は産まないじゃんって
さすがに怒りました🤣🤣(笑)