※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

里帰り中で、主人と私の実家は隣町(車で30分位)です。明日から主人が年…

里帰り中で、主人と私の実家は隣町(車で30分位)です。明日から主人が年末年始で帰省してくるのですが、予定日は6日、まだ生まれる気配は無いため、時々顔を出してもらいつつ、基本はそれぞれの家で寝泊まりで良いかなあ...と思っています。(何かあれば病院集合かな...と)
幸い、私の体調が良いため31日と1日は義実家にも挨拶に伺えたらいいなとは思っています😊あわよくば、初詣も行けちゃうかも🤔なんて思ってますが、そこは安静にすべきでしょうか??
同じような週数で年末年始迎えられる方、どのようなスケジュールにされますか??ぜひ参考にさせて下さい🙇‍♀️

コメント

deleted user

車で30分程度なら義実家に挨拶に行くぐらいなら私も行っちゃいます。
神社も近いならありかも。
私は、1月に出産しましたが初詣は、行きませんでした!ちなみに39週で出産しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます😊

    • 12月29日
りんご

臨月はかなり動いていましたよ。でも、1日とかに生まれて料金が高くなるのが嫌とかでしたら大人しくですかね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    予定日付近で産みたいので、年末年始は大人しくしています😅

    • 12月29日
  • りんご

    りんご

    私はどちらかと言うと早く里帰りから戻りたくて早く生まれて欲しくて37週に入ってかなり動いていました。37週で産まれました🤣

    • 12月29日