※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
w
お金・保険

ヤマト運輸や佐川急便で働く旦那さんがいる方への質問です。民主商会に入って税金や保育料をおさえている状況で、家を購入したいと考えているが、運送会社の委託でローンが組みにくいか悩んでいます。

ヤマト運輸、佐川急便 で委託業者として働いてる旦那さんがいる人いますか?

主人は委託でヤマトにいます。

社員のお誘いがきているのもあり夫婦で悩んでます… 

民主商会に入って全てお願いしてるのもあり税金や保育料はかなりおさえられてます。

娘が小学校入る前までに引っ越ししたく、できれば家を購入したいな~なんて思ったりもします。
旦那さんが運送会社の委託やられていて家を購入された方いますか?
やっぱりローン組みにくいですかね?そもそも組めないですかね?

コメント

きっちん

旦那が佐川の委託で働いていて転職しました。
原因はローンが組めないと言われたからです(><)
ドライバーだとローン組めないと言われ、転職しました!
また佐川からのお誘いもありましたが給料や待遇的には佐川直々に雇ってもらった方が良かった感じですが、全く違う不動産業に転職しました!

みなみ

個人事業主になるので厳しいっちゃ厳しいです😅
うちはそれ以前に過去に信用情報で事故があるので審査自体かけても無駄でした〜😂
福利厚生がしっかりしている社員の方が可能性としては高いかもしれませんね。おやすみもしっかり取れるそうです。家族手当なども。