
赤ちゃんが昼間ずっと寝ていて夜は起きているので心配です。ミルクの量や寝かせ方についての相談です。
1ヶ月の子どもです。
今日は昼からずーっと寝て、ミルク飲んで寝てを繰り返しほとんど起きていません。
夜が恐ろしいです💦
昼夜逆転とはこのことでしょうか?💦
この時期の赤ちゃんってどのくらいミルク飲みますか?
やっと80~100cc飲んでくれるようになったんのですが
少ないでしょうか?💦
母乳も最初は吸わすのですがだんだんと出なくなってきて
ミルクだけの時も増えてきました💦
皆さんどんなかんじですか?💦
寝る時は赤ちゃんベットで寝させてますか?
最近ベットで寝ている時より
私と一緒の布団に転んでいるほうがよく寝ている気がするんですけどベットの居心地が悪いんでしょうか?
質問だらけですいません💦
- yuca(6歳, 9歳)
コメント

mama
家の娘も1か月半位なので同じ位ですね☺
まだリズム作る月齢ではないと思うので夜も寝てくれませんかね💧❔
ミルクはミルクの箱に140と書いてありますが120あげてます💡
飲む量は一日のトータルが合えば気にしなくていいと言われてますよ☺
寝るときはベビーベッドですね。
お母さんと一緒の方が暖かいし、おっぱいの匂いで落ち着くらしく寝やすいって言われたことあります!!
だから、居心地が悪いんでなくてお母さんと一緒の方が居心地よすぎるんでしょうね♡

🐼🐾
うちの子はついこの間までそんな感じでした!!
なので昼間は外に出て寝ながらに刺激を与えて〜って感じを毎日してたら2ヶ月過ぎた頃から夜まとめて寝るようになりました🤗🤗
ちなみに生後1ヶ月迎える前に母乳出なくなっちゃって今は完ミです😂
ベッドはふと思った時に使ってました笑今離れて普通に寝てます!
お母さんの横で寝ると安心感が出るんでしょうね☺️☺️
-
yuca
昼話しかけたり日光浴してみたりしてるのですが、それが心地良いのか逆に寝てしまって起きてくれないです😢
2ヶ月になったらまとめて寝てくれますかねー💦
完ミで一度にどのくらい飲まれてるんですか?
慣れていくまでは
隣で寝てみようと思います!- 12月29日
-
🐼🐾
昼間はいい子ちゃんなんですね🤗🤗
2ヶ月なりたての頃は130とか飲ませてて、昼間3時間持たないな〜って思ったら10ずつ増やしてます💦
あとは夜8時頃お風呂はいって、ミルクあげて〜ってクセつけてまとまって寝始めました🙋♀️そのミルクの時に寝付けなくて本人も眠いって怒ってる時は気持ちよく眠れるくらいまでミルク足したりしてます😅
参考になるかどーかわからないですが頑張ってください😂- 12月31日
-
yuca
生活リズムをつくっていくのがやっぱり大切ですよね💦
年末年始で実家や旦那の実家に行ったりしてお風呂の時間とかばらばらになって、寝るとこも違ったりしてしまってぐずぐずです😭
徐々にミルク足していってみようと思います💦
飲んでもほとんど吐いてしまうことがあるのでどんだけ飲ましたらいいかと毎回悩んでしまいます💦
ありがとうございました💦- 1月1日
yuca
寝てくれない時は
1時間とか2時間でぐずぐずいったり
ギャン泣きしたりです💦
そうなんですね💦
母乳もあげないといけないと思って
日中は母乳をあげるようにしてるのですが、上手く飲ませてあげれず
結局ミルクを60とか80作ってやっと飲んでくれるかんじです💦
寝る前はミルクだけで100飲むか飲まないかってかんじです💦
温もりとか隣にいるだけでやっぱり違うんですね😳
慣れるまでは隣で寝ようと思います!