
妊娠中でパートを続けるか悩んでいます。仕事は楽しくて心強いけど、赤ちゃんに負担がかかっているか心配。辞めるとつわりが怖い。後悔しない選択をしたいです。
こんばんは!
私は結婚してから専業主婦をやっていたのですが、毎日同じことの繰り返しでつまらなく思い、先月から週4日パートを始めました!
お仕事内容は、企業の社員食堂で、配膳やお皿洗い、片付けで、かなり忙しく小走りになったり結構重いお鍋や食器も運びます。冷たい水で長時間お皿洗いもします。
現在妊娠中で明日で8週になるのですが、その仕事内容が赤ちゃんに負担をかけているか心配です。
旦那は今すぐやめてほしいと言ってますが、パートはとても楽しく主婦の方々ばかりなので、妊娠中の身体の変化や相談など皆さん毎日聞いてくれて心強いのです。
おそらく気を張っているのと、気持ち悪くなる暇がないほど忙しく気が紛れてるのもあって、パート中は不思議と体調が良く、帰宅後の夕方や週末の土日になるとつわりで寝たきりきなります笑
パートを辞めて専業主婦に戻ったら1日中家にいてずっとつわりがありそうで怖いです。
でももし赤ちゃんに何かあった時、パートで無理をしたからだと自分を責めて後悔してしまいそうな気もして悩んでいます。
アドバイス頂けたら幸いですT_T♡
- ys(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ふみすけ28
水仕事なのがちょっと心配ですが、気分転換になってるなら続けてもいいかもですね(*^_^*)
妊娠中にトラブルがない人は、仕事やスポーツもガンガンやってたりするので、体質によるかと。
でも、もし少しでも出血があったりしたら、すぐに休むかやめた方がいいです!
とりあえずは、日数を減らしてみるとご主人も安心されるのでは?

Sao chan⭐️
こんばんは⭐️
31歳、今日で17w5dの者です◡̈
年齢も近く勝手に親近感をもってしまいました😊
私も今まだ週4日程パートに行っていますよ!
仕事内容はクリーニングの受付業務、出荷・入荷業務、併設のコインランドリーの掃除などです。意外とクリーニングは重いものを持ったりとかないイメージかもしれないのですが、大量にクリーニング品を持って来られたり、出荷するクリーニング品を詰めた袋の運搬などはかなりの重さだったりします💦そしてコインランドリーの掃除もかがんで何台もしないといけないので結構お腹に負担がかかります💦
でも良い職場で重いものをなるべく私が持ち上げなくて良いように配慮してもらったり掃除も今は他のスタッフの方がして下さったり勤務時間を短縮して下さったりしています☺️ありがたいです✨
そして私も気が張っているのか仕事に行っている時の方がつわりがましでした👍🏻帰宅後や休みの日の方がしんどくて寝ていることが多かったです💤
私は今5ヶ月目に入っているのですが2月いっぱいでシフトインは終わる予定をしています⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*そして3,4月は繁忙期なので1,2時間くらいだけ忙しい時間に雑務の手伝いに行く感じになるかなと思っています。
話は少し変わって私の妹が妊娠8ヶ月まで小学校の講師をしていたのですが切迫早産の気があるとのことで自宅での絶対安静になりました💦妹いわくは妊娠6ヶ月くらいで仕事は辞めてゆっくり過ごした方が絶対に赤ちゃんには良いと思う‼︎と強く言われたので私は2月いっぱいでシフトインするのを辞める決心をしました!つわりも終わり体的には全然、動けるぞっと思ってしまうのですが身近にそんな人がいたので…macaron*さんが言われるように赤ちゃんに何かあってからでは遅いですしね👶🏻
macaron*さんの職場もなるべく重いものを持たないで良いように配慮してもらえるのであれば良いですね♡
長々とすみません💦💦
お互い赤ちゃんのことを1番に考えた結果で過ごしたいですね💗
-
ys
こんばんは♡とってもあたたかく、そしてお忙しい中、長文のコメントありがとうございましたT_T♡
親近感を持って下さっただなんて読んでてとても嬉しかったです(⑅•͈ᴗ•͈).:*♡
Sao chan⭐️さんもパートされてるんですね!!
そしてクリーニングのお姉さんなんですね(*´꒳`*)✨✨
たしかにあまりイメージにはなかったですが、お聞きしてなるほどと思い納得しました!!
とても大変なお仕事をされてるのですね(.› ₃ ‹.)♡
でもいい職場とのことで♡
でもSao chan⭐️さんの文章のお人柄からしてすごく皆さんに好かれそうなお優しい方だなと思ったので、そんなSao chan⭐️さんだからこそ周りの皆さんがよくしてくれるんでしょうねきっと(*´艸`*)
そんな気がします♡
今5ヶ月とのことでもう安定期に入られたんですね♡
羨ましいです(*´꒳`*)♡
おめでとうございます♡
妹さんはご出産されたんですね✨✨
身近にそういう方がいるととても心強いですね!!
私はまだ友達にも親にも言えてないですし、色々と不安なことも多いです(.› ₃ ‹.)
だからこちらでSao chan⭐️さんのような方に色々と教えてもらえて本当にありがたいです♡♡
見ず知らずの私にあたたかいコメントをありがとうございました(*´ェ`*)
とても嬉しかったです♡♡- 1月28日
-
Sao chan⭐️
たらたらと長文を書いてしまったのに丁寧なお返事ありがとうございます♡♡
そして私のことをそんな風におほめ頂いて嬉しい限りです(❁´ ︶ `❁)
ありがとうございます😊✨
初めての妊娠でちゃんと育ってくれるか不安がいっぱいですがここ数日前からポコポコッと胎動らしきものを感じれるようになって喜びでいっぱいです💗
妹は再来月、出産予定なんです👶🏻❤️
macaron*さんのベビちゃんもこれからどんどん成長して大きくなられると良いですねʚ♡ɞ
今はつわりでしんどい時だと思いますが無理はせずいつかつわりもおさまってくると信じて頑張って下さい✊🏻🚩- 1月28日

はなめがね
私は正社員で働いており、産休育休後は復帰の予定です。
仕事中は気が張っていてつわりが休日や帰宅後より楽です!
今8週との事ですので、あと1ヶ月程度乗り越えればほとんどの人がつわりが終わる頃です!
大きくなるお腹も心配ですが、周りの協力に甘えながら楽しく仕事した方が良いですよ(*^_^*)
もちろんストレスになるほどの業務でしたら旦那さんの意見に乗ってくださいね!
-
ys
コメントありがとうございます(*´꒳`*)♡
正社員で働かれてるんですね!!
正社員だと産休育休制度が整っているので安心ですね(*´ェ`*)♡
はなめがねさんもやっぱり仕事中の方がつわりが楽とのことで一緒で少し安心しました(•͈⌔•͈⑅)
あぁ。。あと1ヶ月。。そうですよね。。
なんか考えるととてつもなく長く感じます( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )笑 でも頑張ります(*´ェ`*)
そうですよね、中々上手に甘えることが苦手なのですが、こんな時は思い切って後でお返ししたいと思います(✿´ ꒳ ` )ノ
夕方のお忙しい時間帯にコメントありがとうございました«٩(*´ ꒳ `*)۶»- 1月28日

はじ
パート先には妊娠していることは伝えてありますか? 私もパートしてましたがパートの日は仕事して家事をして気が紛れ体調がよかったんですけど、休みの日はなんだか体調が悪く寝てばかりでした。気晴らし程度にいいとは思いますよ‼︎ 妊婦で仕事してる人はたくさんいますし‼︎
妊婦なので無理のない程度で出来ることをやらせてもらえばどうですか?
-
ys
コメントありがとうございます^ ^♡
妊娠のことは店長にだけ伝えるつもりでしたが、店長がみんなに協力してもらわなきゃと言って恥ずかしながら朝礼で発表されました笑
そうですよね、妊婦さんでも多少の運動は必要みたいですもんね(.› ₃ ‹.)
無理しないようにもう少し頑張ってみよーかなという気持ちになりました!!
ありがとうございました♡- 1月28日

platypus
個人的には、適度な仕事なら続けてもよいのかなーと思います。
私は妊娠中、飛行機や新幹線での出張のある仕事をずっとしていました。幸いつわりも軽く、問題はなかったですし、仕事をしているほうが気が紛れてよかったです。
気分的なこともつわりに影響すると聞いたことがあるので、楽しく続けられるならよいと思います!
ただ、重いものはなるべくなら持たないですむようにしたほうが安心ですね。お腹に力入れるのはあんまりよくないです。
少しでも体調の変化があったり辛いのが続いたりしたら、仕事を辞めることを含めて考えたらいいのではないでしょうか。
-
ys
コメントありがとうございます♡♡
えっ飛行機や新幹線ですか!!!それはびっくりです(.› ₃ ‹.)♡!
でも問題なかったとのことで♡♡
もちろん人それぞれとは承知ですが少し安心しました^ ^
たしかに気分はつわりに影響すると日々感じることがあります笑
そうですね>_<パート先のみんなが妊娠中を知ってるので、重いものに関してはは皆さんに少し甘えさせてもらおうと思います( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )!!
今のところ体調には異常ないのでもう少し続けてみよーかなと思いました!!
ありがとうございました«٩(*´ ꒳ `*)۶»- 1月28日

りゅう ママ
私は、8ヶ月まで働いていました。
今も働いています。
内容はレジなので、同じように立ちっぱなしです。
今、仕事でストレスためてなければそのまま続けて良いと思います。
周りの方々も主婦ということで、理解がありもしお腹が張ったら休ませてくれそうですよね〜✨✨
体調と主治医と相談で良いと思います。
ただ、重いものとか小走りは気をつけた方が良いとは思いますよ。
小走りは、滑って転ぶ可能性かあります。
ま〜、私も今二人目は小走りと重いものは一人目の10キロくらいまで大丈夫かな?と思ってますが(笑)
-
ys
コメントありがとうございます(*´꒳`*)♡
わぉ!!8ヶ月までとは(≧∇≦)!!
レジなんですね、レジも結構重いレジカゴを引き寄せたり力使いますよね>_<
そうなんですー周りの主婦の方がほんっとにいい方ばかりで、なんかあればいつでも休んで〜も言ってくれるのですが、逆にそんなに言われると申し訳なさすぎて言い辛いというのもあるのですが>_<笑
たしかにそうですよね꒰ˊ• ·̭ •̥ ꒱厨房は床が水浸しなのでよくヒヤッとしてしまいます>_<
10キロくらいまで!!
すみません私が重いものと言ったのはおそらく10キロは全然ない気がします笑
なんか心配しすぎてしまってるかもです>_<
参考にさせていただきます、ありがとうございました(≧∇≦)- 1月28日
-
りゅう ママ
休める環境であれば、無理せず何からあったときには休みましょう(笑)
大丈夫です。
周りの方々と良く話してれば、休むときも体調不良だとわかってくれるはず…
逆に、無理すると長期休みもしくは急に退職になる場合がありそっちの方が迷惑かけちゃいますよ💦
10キロは、一人目の体重なので毎日抱っこしてるからそれを目安にしているだけです💦
一人目は、心配でそれこそ小走りもなかったし重いものも持たなかったですよ(笑)
何かあるより、ストレスを溜めるほどでなければ心配し過ぎでちょうど良いかもしれたいです。- 1月28日

あーちゃん♡
まだ初期なので無理せずに♡
妊娠は病気じゃないので無理しなければお仕事して大丈夫ですよ!
私もパートしています!
気が紛れていいですよね!!
毎日一人で家にいると余計なことを考えたり、ゴロゴロしすぎてよくない気もするので。
でも、赤ちゃんを守れるのはママなので、本当に無理せず!
お腹が張ったり痛みがあったり体調が悪くなった時は無理せずお休みしてくださいね♡
もし、赤ちゃんになにかあった時も初期は赤ちゃんの問題で仕方のない場合が多いので自分を責めないで大丈夫ですよ。
でも、もしそうなったら責めてしまうと思うので、本当に無理せずに♡
いい人たちと働けてよかったですね!♡
-
ys
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
あーちゃん♡さんもパートしてらっしゃるんですね!!なんかコメントでお仕事を続けていらっしゃるという方が多くて少し安心できました₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
そうなんですーまさに時間があるとすぐに余計なこと考えてしまい、ネットで調べて悪い方向にいくってパターンが多いです笑
はい♡本当いい職場で、そしてこちらでもあーちゃん♡さんを始め皆さん優しいコメントをくれて私は恵まれてます(*´꒳`*)♡
ありがとうございました(*´ェ`*)- 1月28日
ys
お忙しい中早々にコメントありがとうございますT_T♡
やっぱり長時間の水仕事は身体冷やしてしまいますよね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
たしかに周りでも気にせず激しめの仕事したりしても平気な人は平気な気がします。。笑
まだ幸い出血も、腹痛などもないのですが、もしあったらおっしゃる通りすぐに休むか辞めることにしたいと思います!!
そうですよね、、先月入ったばかりのくせにいきなり日数を減らしたいというのが申し訳なさすぎて言えなかったのですが、出来るなら減らしてもらうよう相談などしてみたいと思います>_<
ありがとうございました«٩(*´ ꒳ `*)۶»