※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかり
家族・旦那

結婚&出産で旦那の住んでいる所に移り住んできて4ヶ月になります。今日…

結婚&出産で旦那の住んでいる所に移り住んできて4ヶ月になります。今日は旦那の仲良しの会社仲間と飲み会だそうです。私は4ヶ月の息子とお留守番。見知らぬ土地で、子育て支援センターには行ってよく話す方はいますが、まだ遊べる友達はいない私。良いなぁと寂しく思ったり、母乳あげてるからお酒飲めないし‥。旦那は一人で時間気にせずに行けるのに、私が出かけるときは必ずと言っていいほど息子がいて、誰かにみてもらうにしても何時までに帰らなきゃとずっと時間を気にしないといけなくて😥

旦那は子育てには協力もしてくれて、息子もとても可愛いです。ただ少し寂しくなったので、つぶやかせてもらいました。

コメント

ray

私も同じ状況で結婚を機に引越しをしてき、妊娠中からなのでもう1年以上その状況です。産後も周りに預ける人がいないので、私と娘はいつも留守番です。旦那さんのこと羨ましくなりますよね😢

deleted user

私も嫁いできて、もうすぐ2年ほどですがまだ友だちもいません!
もともと出不精で、まだ支援センターにも行ってない自分が悪いんですが😅

2回ほどママ友(になりかけの人)とご飯行ったんですが弾まず、高校時代みたいに盛り上がれる友だち欲しい💦💦

abc

私も引越ししてすぐの頃は
お風呂が沸きました♪にありがとうございまーすって答えるくらいしか会話がない毎日でした。

あかり

同じ思いで、共感してくださって嬉しいです。

支援センターや、また保育園に通い始めたらママ友できたら良いな☺️