
3歳の子どもが発語しないことに悩んでいます。友達の子が言葉を話し始めたことがストレスです。うちの子も話せるようになるのでしょうか。
3歳 発語なし
まだお喋りできません。
3歳になったら〜と思ってましたがもう2カ月すぎてしまいました。
最近仲良しの友達の子が1歳半で少しずつ言葉が増えてきたようで、喋ってる動画を送ってきます。
ウチの子が発語なしって事は知っています。
なんか凄くストレスで、、、
悪気はないと思います。その頃に喋り出してとか歩き出して可愛い〜みたいな気持ちは分かります。
でもなんかもうストレスで、、はぁ。
うちの子は話さないのかなぁ。
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
キツイならリアクションのみとかにして少し離れてみるのも良いですよ
うちは発達障害ながらも幼稚園でかなり言葉がふえました

mii
2歳5ヶ月の子がいます!
うちも発語少なくて悩んでます🥺
友達同士で子供の動画送り合う習慣ないんですが、はじめてのママリさんも送ってらっしゃいますか?
もし、一方的に送ってくるんだとしたら自分の子供可愛いアピールしたいだけだと思うので、リアクションのみかスタンプのみの返信にします!
きっとお友達も悪気ないんでしょうけど、
発語なしで悩んでるの知ってるなら配慮すべきだと思います😣

はじめてのママリ🔰
動画は見ずにスタンプだけ押しましょう!
そうしたら段々送ってこなくなります😂
はじめてのママリ🔰
話を変えたりするんですが、また違う日に送られてきて、、離れられない感じなんですが…どうにか離れたいです😥
何歳ごろから発語ありましたか?😢
ママリ
私の場合はそうなんだねー、かわいいねー、だけ送ってたら送られてこなくなりました😊
うちの場合は秋くらいには
行動に言葉がついてきてましたね
先生方のおかげもあるんですが、私的にはやっぱりお友達の影響が大きいな、と。
年中から仲良しのお友達もできて、そこでいっきに成長しました
はじめてのママリ🔰
ウチが悩んでる事をやんわり言ってみました🥺でも結構仲良い友達なのでなんでも言っていいと思ってそうな…
3歳になってからでしょうか??
ウチは2歳から保育所に通っているのですが中々増えず…
いまの保育所から幼稚園に変えてみようかなとかなんかもう何がいいのかわからなくなってきてます😢
療育には週1回通ってて来月から増やす予定です😢