
コメント

ぴよこ
大人の年齢層にもよるかな?と思います🤔
年配の方が多ければお寿司やあとは煮物や酢の物など?
子どもたちも年齢によりますがピザとか食べれそうなら😊
あとはオードブルとかなら若い人でも子どもでも楽しめますよね😊
ぴよこ
大人の年齢層にもよるかな?と思います🤔
年配の方が多ければお寿司やあとは煮物や酢の物など?
子どもたちも年齢によりますがピザとか食べれそうなら😊
あとはオードブルとかなら若い人でも子どもでも楽しめますよね😊
「親戚」に関する質問
夫側の法要について。 現在2歳8ヶ月のイヤイヤ期まっだだ中、ベビーカー拒否の娘がいます。 今度夫側の誰かの3回忌があります。(正直誰や事かわかりません) 場所が家から片道2時間を超える場所にあります。 法要は娘の…
我が子に、障がいのある子について、なんと伝えていますか? 親戚に自閉症の子(6歳)がいて、 年に数回遊ぶ間柄です。 その子はまだ言葉が出ておらず、 おもちゃの取り合いなどになると 他害はしませんが、 「ガーッ!…
認知症がかなり進行していて寝たきりで胃ろう、それでも長く生きてほしいと思ってしまうものなんでしょうか? 相談できるところがないので書かせてください。 義祖母が認知症で寝たきりで胃ろうをしています。 義母は離…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
50代の両親と30代の子供夫婦とその子供たちです(^^)
ぴよこ
なるほど😊
やっぱりお寿司は定番ですよね😅
うちはいつも大人9人と子ども1人(うちの子のみ)なので、大人の分を頼んでそこから子どもの分取り分ければすむので子どもの分を頼んだことはないですが、
いつもするのはお寿司、酢の物、ピザ、チキン(手羽元をオーブンで焼いたもの)、オードブルを買う、などを毎年組み合わせながら出してます😊
なるべく作らずに済ませたくって😅