![ピンクちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの近所や1ヶ月の子連れてきているお母さんいましたよ😊
念のため電話で確認などしてもいいかもしれませんね✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の住んでる自治体の支援センターの話になってはしまいますが、月齢に合わせてエリアがあるので、いつからでも大丈夫ですよー!
ねんねの赤ちゃんは皆、畳のスペースでごろごろしてます👶💓
月齢小さい子はたしかに少なめ(8ヶ月〜くらいが多い気がします💦)ですが、お母さんの気分転換にも行った方が良いと思います!私は行ってます(≧∇≦)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早すぎるとおもちゃにも無感心とか
寝てしまってグズグズしたりするんで
おもちゃに、興味持ち出した3ヶ月からスタートしましたよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小さな子だと3か月デビューが多いかなと思いました(●´人`●)
私は3か月直前の2か月でデビューしました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2ヶ月くらいから連れてきてるのをよくみます!
私はコロコロ転がり始めた3ヶ月の頃から行ってます!
赤ちゃんだけの集まりとかもあるのでそういうのから始めたらいいかもしれません!
コメント