※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんころ
家族・旦那

旦那の実家が熱心な宗教家系です。入籍するなら入信することが条件と言…

旦那の実家が熱心な宗教家系です。
入籍するなら入信することが条件と言われましたが、元々旦那と義父がうまくいっていないことから、旦那側では無く私側の姓を名乗ることになりました。

一切義両親とは関わる気はなかったのですが、最近になり入信の勧誘とかは一切せず嫁姑という関係で仲良くなりたいと旦那を通してコンタクトを取ってきました。
LINEでのやり取りだけはしていますが、わたしが切迫になったことを旦那が告げると、安産祈願のお守りを持ってるからだ!捨てるように言いなさい。とかうるさいんです。
旦那は、私が宗教に関わりたくないことをよく知っており、旦那もそこまで信仰してないことから流してくれてはいますが、、
いくら私側の姓を名乗ったとはいえ、つきまとうものなんでしょうかね、、?
こういう宗教問題で悩まれてる方いらっしゃいますか?

コメント

mm

わたしではないですが
職場のスタッフの旦那家族が熱心な宗教家で、悩んでる方いましたよ。
そのスタッフは、入信しないといって、お子さん3人とスタッフさんは入ってませんが、旦那家族はお正月となると大変なのって先日話してました。お金も渡すようなんだよ!って言ってましたね🥺毎年この時期はいやー!って😔💦

  • わんころ

    わんころ

    入信はしないって宣言してるんですけどねえ、、
    その宗教の思想を、押し付けられると本当になんか嫌で笑

    • 12月28日
deleted user

ガッツリ関わってくる気満々じゃないですか😂笑
このままうまくいけば旦那さんもyaaaaさんも孫も入信させよう!って思ってると思いますよ😭💦
基本宗教って生き死にの話がメインになってくると思うので、お産の話なんかは格好の餌食というか…生まれた後もああしなさいこうしなさいって義両親の信仰してる宗教を押し付けられると思いますよ😭!
連絡取らない!位に思っておかないと今後もずーっと同じだと思います🤔
熱心に信仰されてる方は宗教の考え=全て正しいと思ってる方も多いと思いますので💦

  • わんころ

    わんころ

    旦那の実家は、離れているのでわざわざ出向かないと会うこともなく、旦那と義父が絶縁状態なので義実家に行くことはまずないのですが、、😭
    私自体、宗教に違和感があるので思想を押し付けられると気持ち悪くて(いい表現が見当たりませんすみません笑)
    安産祈願のお守りも私の母が送ってくれたものなので余計に腹が立って😭

    • 12月28日
嫁ちゃん

私の実家、親戚一同全員が熱心な宗教家系です。

親や親戚で想像するとどう考えても「姓が変わったなんてそんなものは関係ない」と言う予想しか出来ません。

遠くに住んでいるなら気にせずスルーしましょう。安産祈願のお守り、私も持っていましたが絶対に言いませんでした。
神社にお参りに行くとか色々、なんでもしていいんです。バレなきゃいいんです。
反発を見せても燃えるだけなのでそこは注意しながらで。

彼らは本気で「そうした方がyaaaaさんが幸せになれる」と信じているんです。もし私の同じ3色の旗がマークの所でしたらそうです。

  • わんころ

    わんころ

    たしかに姓が変わっても関係ないと言いそうです。。
    旦那がしつこいようであれば縁を切ると言っているのでヒートアップしたらそのつもりではいますが、できれば産まれてくる子供も会わせたくなくて、、

    • 12月28日
deleted user

我が家もそうです💧
義両親が熱心な信者で…💦

夫婦喧嘩すれば信心が足りない。
出産したら御授戒だ!(あ?何処か分かりますねσ(^_^;)寺側です。苦笑)

学校のクラス学活で太宰府天満宮に行くとなれば、孫に「貴方はバスで待っていなさい!天満宮に行ってはダメよ!」と…。(色々煩いので、京都の修学旅行は知らせていません。)

私は嫁の手前、義両親に合わせて入信しています。
でないと、主人側の先祖の納骨関係や義両親のお葬式の時などに色々と不便が生じてしまうからです💦
信心なんてしてませんけれどね…💦

御主人側のお墓がお寺の敷地の中にある…とか、お葬式をその宗派式で…とかあるならば、やはり主様にも色々と問題が上がってくると思いますよ💧

お寺に墓があり、墓じまいする時などには…檀家の人間ではない限り、かなりの高額を請求されたり、立ち入りを禁止されると思います。
墓や納骨等あれば、なかなか厄介な問題だったりしますね(^^;)

  • わんころ

    わんころ

    お葬式となると大変なのですね、、
    旦那は長男なので余計にややこしそう、、😵

    • 12月28日
ゆんこ

うちも旦那家族、義母親戚が熱心な信者です。
結婚の時に入信などは言われませんでしたが、結婚式はその神社でと言われました。断りましたが、結婚後かなり勧誘されています。旦那に私は関係ないから宗教の話はしないように言って欲しいと言いましたが、もう言ってあるからとの事でした。義父に宗教は逃げないからねと言われ毎月の月並祭?も来るように連絡があります。妊娠を報告した時は次の日に安産祈願に行くからと言ったのですが、宗教のほうでもしたほうがいいと勝手にされました。今は勝手に私や息子の事も毎月祈祷しているようで正直気持ち悪いです。勝手に私も息子も入信されられているのではないかと思ってしまいます。旦那は熱心ではないですが、物心ついた頃からそういう環境だったので子供の頃はみんなこうなんだと思っていたそうです。大人になるにつれて宗教だとわかったそうですが、親孝行の為に入信した状態でいると言っていました。今年義祖母が亡くなり臨月だったのでお通夜に両親と参列したのみでお葬式や100日祭などは出席してないですがお通夜もかなり違和感ありましたね。これから先の法要はどうしようかと思っています。しかも息子が産まれたら息子を神様にお見せして!と神棚?みたいな所に連れて行かれました。これからかなり憂鬱です。

  • わんころ

    わんころ

    旦那も熱心ではないですが、幼い頃からそれが普通だったのでとのことで神社にお参りや、クリスマスなどは違和感があるそうです😅
    お宮参りも行くが、ご祈祷はできないといわれました。まあそれはいいんですけどね😅

    • 12月28日
きなこ

実母がそうです~
実父はそもそも信仰心はどこにもなく、どっちでもいい派ですが止める気もありません。

弟も私も宗教にはいっさい関わらない、と表明していますが、やはり時々こちらが納得できない理由でいろいろ言ってきたりしますねー。
無視します。
悪気はまったくない(本気でこちらの為を思っている)し、信仰自体を否定する気はないのでこちらに深く関わろうとしてくる時だけ無視ですね。
長く付き合っていると、どういうことで口を出してくるか大体わかるようになってくるので、そういう関係のことはいっさい話題に乗せません。
弟が結婚した時は義妹を勧誘しないよう私からもきつく言いましたが。
弟のこどもの名付けに口を出したようですが丸っきり無視、拒否された名前をつけてました。笑

どこかのタイミングで、ご主人様にきちんと宣言して頂くといいと思いますよ。
自分達の家庭のことは心配させるだろうが自分達でどうにかしていくから大丈夫、責任は自分達でとりますから、と言ってやってください。
あとは納得できないことをスルーすること(納得できない、という反論すらしない方がいいです)、相手の信仰を否定しないこと(受け入れる必要はありません。ただ否定しないだけでいいです)くらいですねー。
今後も長い付き合いになります。
お互いに刺激しあわないように浅く付き合っていくしかありません。

  • わんころ

    わんころ

    スルーすればいいんですね!
    今のところ直接宗教関係のことを言ってはこないので、旦那がスルーしてくれてはいますが。。
    直接言われたら反論してしまいそうでこわいです笑
    受け入れることも大切ですよね😵

    • 12月28日