※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななまる
妊娠・出産

38w5dの初産婦が病院の検診で不安を感じています。次回検診が予定日を過ぎるため心配です。同じ週数の方の年末年始の検診についても知りたいです。通っている個人病院の対応についても不安があります。

38w5dの初産婦です。昨日が年内最後の検診でした。
全然産まれる気配もないし、次の検診は病院の年末年始の休診日が重なるから2週間後でいいよ!って言われたので1月9日が次の検診日です。でもその頃には予定日過ぎてます😥なんだか不安ですが、何かあったらいつでもすぐ電話!!と先生にも看護師さんにも念を押されてるのですぐに対応してくれるとは思うのですが、同じくらいの週数の方は年末年始の検診はどういう予定ですか?
ちなみに私が通ってる病院は個人病院なのですが、臨月に入ったのにNSTも内診も無いです!毎回エコーだけで、順調だよ〜って言ってくれるので安心はできるのですが、他にもそういう病院あるのでしょうか?

コメント

みい

私も火曜日に年内最後の検診に行き
次の検診は10日後です😂
年末年始で仕方ないと割り切ってます。
ちなみに総合病院ですが
NSTもまだしてないです!

  • ななまる

    ななまる

    やっぱり年末年始は仕方ないですよね😭
    NSTは時間かかるからあんまりやってもらえないんですかね…
    内診はありましたか?

    • 12月28日
  • みい

    みい


    臨月に入ったらNSTは必ずあると
    思ってたので無くてびっくりしました笑笑

    内診は一応ありましたが
    指入れられて子宮何センチ開いてるか
    だけの確認で内診グリグリなどは
    なにもされずに終わりました笑

    • 12月28日
  • ななまる

    ななまる

    私は個人病院なので先生も限られてるからかなって思ったのですが、総合病院でも無いんですね😧!
    指で何センチかって測るんですね…まあそれしか方法無いですもんね😂
    後期のおりもの検査以来内診無いので、グリグリが恐怖でしかないです…

    • 12月28日
deleted user

一昨日今年最後の検診でした!
NSTは前々回の時にやって問題無しで前回はエコーと内診グリグリされました(笑)私ももう子宮口も開いてきてるから年末年始は遠出禁止といつでも連絡出来るようにしといてって言われて次の検診1月4日です。その時が39週くらいのときです( ¨̮ )

市立病院なので個人病院のことはわからないですが何にも言われてないなら大丈夫だと思います!
変化があればすぐ連絡できるようにしておけば安心だと思いますよ( ◜௰◝ )

  • ななまる

    ななまる

    NST経験してみたいので羨ましいです!そして内診グリグリも!!(笑)
    子宮口の開き具合とかはやっぱり内診で見るものですよね…年末年始は食べ過ぎに注意して何かあったら連絡だよ〜ぐらいしか言われなかったんですけど、やっぱりすぐ連絡できるようにしておくのが大事ですね☺️

    • 12月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めっちゃ暇ですよ😂旦那と行ったので話し相手はいたので何とか耐えきりましたけど1人だったら絶対寝ちゃいます(笑)
    恥ずかしながら内診グリグリ痛くて叫びました(笑)

    私ももういつ産まれてもおかしくないって先生に言われたのでそわそわです\(◡̈)/

    • 12月28日
  • ななまる

    ななまる

    そんなに長いことするんですね!暇なのは嫌ですね😂
    やっぱり痛いんですか😭次の検診予定日過ぎてるのでグリグリされそうでちょっと怖いです😭

    いつ産まれてもおかしくないって羨ましいです…!!イブくらいに産みたくてすごく動き回ったのに予定日も過ぎると思うよって言われてしまったので😅
    年末年始のバタバタと重なって大変だとは思いますが、頑張ってください!!

    • 12月28日
あーちゃん

もういつ産まれてもおかしくないのに、2週間もあくんですね💦それは不安ですよね😥私の病院は、38週から内診と、NSTがあります!36週の時はNSTの予定じゃなかったのですが、へその緒が巻いていたのでNSTやりました。

年末年始のお休み明けだと期間があきすぎるということで、本当は休みだけど30日は正産期の人だけの為に健診するので来てくださいって言われましたよー!

  • ななまる

    ななまる

    先生も順調って言ってくれてるんですけど、2週間あくとなるとやっぱり不安で、しかも内診とかNSTもしてないから余計に不安で…😢
    私も38週に入ったら内診とかするのかな!って思って行ったんですが、いつも通り尿検査血圧体重エコーで終わって、なんだか期待外れでした。笑
    その病院羨ましいです!!やっぱり期間空きすぎってなりますよね😰

    • 12月28日
バルタン星人

どのみち陣痛が来たら、診察に行くだろうし、って感じなんでしょうね!

  • ななまる

    ななまる

    きっとそうだと思います😅
    もう次は出産の時で良いよ、ぐらいの感覚なんですかね。検診で内診されて子宮口まだ2センチ!とか言われてみたかったのですが…😂

    • 12月28日
あー

同じく、臨月なのに年明け2週間間あけて検診です。
不安ですよね、、、、!
しかもわたしの場合、まだ36wですが、里帰りも訳あってまだで、(電車ら車で1時間ちょっとの距離)ヒヤヒヤしてます。

わたしは1人目産んだとき、臨月入ってもNSTやりませんでした、、、!陣痛きて病院いったときに初めてやりました。

何かあれば異変があればすぐに病院に電話すれば大丈夫!と信じて、ともにがんばりましょーーー!

  • ななまる

    ななまる

    里帰りもしなきゃならないとなると余計に不安ですね…!!
    私も陣痛きて初めてNSTって流れになりそうです。それだけがちょっと楽しみです😳笑

    もう片時も携帯を身から離さないことにします!!頑張りましょう!!!

    • 12月28日
あーちゃん

私が通ってた病院はNSTは予定日過ぎたらやります〜って感じだったので陣痛きて入院して初めてやりました🤭
内診は予定日の1週間前くらいからありましたが子宮口の開きを確認する程度でした🤔
私も4月が初めての出産だったので不安なことだらけでした😭
ななさんの場合年末年始の休診で時間空くので余計に心配ですよね😖
私は陣痛の程度が分からないすぎて今思えばかなり早い段階に病院へ電話してあたふたしてました🤣🤣

  • ななまる

    ななまる

    私の通ってる病院もそういう方針なんですかね🤔診察後に急に、今日は血液検査もあるからこっちだよーって別室に連れて行かれるような病院なので、その流れで内診とかNSTとかもあったりして…!?とか思ってたりもしたのですがおそらくあーちゃんさんの通っていた病院と同じような感じがします😅
    初めての出産って本当に不安やら恐怖やら頭がパンクしそうというかパンクしますね😭
    私もなんだかんだ病院が1番安心なので早い段階で行ってしまいそうです!(笑)

    • 12月28日
ミン

私の通っている個人病院では年末年始休みですが、そこでお産の予定になりそうな人は特別に診察入れてるみたいです。
私は予定日5日ですが丁度休みと被るため相談したら31日の早朝に入れてくれました💡
内診とNSTは37週から毎週やってます🤔
予定日過ぎての予約って陣痛始まったら行くにしてもなんか心配になりますよね😅

  • ななまる

    ななまる

    そういう病院もあるのですね!
    私も相談したらもしかしたら休診日に診察してもらえたりしたんですかね…🤔
    やっぱり37週くらいになると内診やNSTあるところが大体ですよね!
    全然出産の兆候無いにしろやっぱりなんか心配です😰

    • 12月28日
  • ミン

    ミン

    心配なのわかります💦
    ただでさえ正期産超えたら気持ちが落ち着かないですよね😂
    病院によっては相談しても休診日に診てもらうのは難しいと思います…というか、そうしないってことはそういう対応はしていないんだと思います😵💦
    年末年始関係なく対応してほしいところですね。

    • 12月28日
ひなmama

予定日1日違いの妊婦さんと初めてお会いしました😊✨
私は、今日で38w6dの初産婦です。
昨日、年内最後の検診でした!
今、里帰り中ですが総合病院の為、次の検診は1月2日の午前中にしてくれるみたいです!
臨月で予定日過ぎての検診は、不安ですよね😣💧

  • ななまる

    ななまる

    私も予定日近い方なかなか見かけなかったのでなんだか嬉しいです☺️💕
    お正月なのに…!さすが総合病院ですね!2日の午前中となると美味しいもの食べ過ぎて体重測定が心配ですが😂笑
    いくら順調にしろ毎週看てもらうものだと思っていたので不安ですが個人病院だし仕方ないと割り切って乗り切ります😭!
    お互いもう少しですね、頑張りましょう😭

    • 12月28日
みとまま

確かに不安ですね😂
でも、子宮口が何cm空いてようが結局いつ産まれてくるかなんて赤ちゃん次第ですし、内診はいちいち痛いし、NSTはつまらないし(笑)、私は全部無い方が羨ましいです😂💦
前回の出産で微弱陣痛だったのですが、それも助産師の介入を鬱陶しく感じてしまったり、NSTを付けないといけなかったので陣痛中も仰向けを強制されたりして、かなりストレスだったのでそのせいで陣痛遠のいたのでは!?と疑っています😂(笑)
病院も近いですし、今回は余計な介入されないように、本陣痛5分間隔まで自宅で粘ってやろうと計画中です✨(笑)
私は痛いのは陣痛だけで結構🙌と思っちゃうタイプなので、羨ましく思っちゃいました😂でも無けりゃ無いで不安ですよね💦
何か異常に感じたら、すぐ連絡すると良いと思います✨👶頑張りましょうね✨