![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![肩がメロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
肩がメロン
バンボにテーブルつけて食べさせてます!
![遥ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遥ママ
バンボ使ってましたが最近抜け出すようになり
豆イスにテーブルに変えましたが
立ち上がるようになり……
諦めて
とりあえず床に座らせてます😖
締め付けがないので
案外大人しく座ってくれてます(*^^*)
動くようになったら
またバンボ・豆イスとローテーションしながら気分変えてやっていこうかと考えてます(>_<)
-
あーちゃん
バンボに似たようなのをもらったので座らせてみましたが、すぐ抜け出します😅
床には座らせて食べさせた事がないので、明日やってみようと思います🙂- 12月28日
![まかろに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まかろに
一時期…立ったまま食べさせてました😂
そうじゃないと食べないし。笑
9ヶ月くらいで
元々離乳食しっかり食べてて
ミルクもかなり減らしてた(飲まなかった)ので
ある程度食べてくれないと困るというのもあり…
ずーっと続く訳じゃないしなー。と思って…。笑
確か1、2ヶ月…も続かずに
椅子に座って食べるようになりましたよ♡
-
あーちゃん
うちの弟も小さい頃立ったまま食べてたようで、甥っ子も立ったままだったので、みんなそんなもんなのかなと思ってました😅
うちも離乳食も好き嫌いなくいつも完食するし、離乳食のあとはミルク飲まなくても大丈夫なぐらいなので無理やり座らせて泣いて食べてくれなくなったら困りますよね😕
外食した時も、ベビーチェアに座らせると立つので困るんですよねー😱
他のお客さんもいたら泣かれると困るし、かと言って立たれるのもハイチェアだと落ちたら怖いし…- 12月28日
![おやすみろばん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやすみろばん
我が家の娘も最近ご飯中にハイチェアからお腹回りベルトつけてるのにもかか変わらず立立ち上がってテーブルに移動しようとしたりするのでメルカリで肩にもベルトついてるタイプのチェアベルト買って抜け出せないようにしてあげています😅
落下の危険性と抜けだそうもするのを阻止するストレス軽減されたので買ってよかったです😅
ちなみに購入したのはビスコットというメーカーのチェアベルトです!
![SOMAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SOMAMA
ローテーブルにテーブルにつけるタイプのチェアつけてるんですが
足が届くので、立ったまま食べてます(⌒-⌒; )
ベルトしないとテーブルの上ハイハイしてたりもします😰
実家が犬がいてテーブルが高いんですが、この間そこにつけてたらおとなしく座ってました!
ローチェアよりはハイチェアの方がおとなしく食べてますね〜
やっぱり足が届かない方がいいのかなと思いました。。
チェアベルトとかも今出てますし試してみてもいいと思います✨
あーちゃん
テーブルはないのですが、バンボに似たようなのをもらったので座らせてみましたがすぐ抜け出します😫
テーブルがあれば抜け出せないんですかね😅