※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sasaki
子育て・グッズ

ミルクを沸騰前のお湯で作り、気づいた時には飲ませ終えてしまいました。症状がある場合、どんなことに気をつければ良いでしょうか。

先程ぬるま湯で作ったミルクをあげてしまいました。
沸騰前のお湯だったらしく、ミルクの菌が心配です。
もともと主人が100mlを沸騰したお湯で作りましたが、20ml追加する際に70度以下で作っていました。
私が気づいた時には飲ませ終えていてかなり反省しています。
症状があるとしたらどんなことに気をつければ良いのでしょうか。。

コメント

あき

大丈夫じゃないですかね?ウンチがすこし緩くなるくらいだとおもいます☺

  • sasaki

    sasaki

    ありがとうございます。気をつけます💦

    • 12月28日
ゴロぽん

日本の上水道なら滅多に危ないことにはならないと思いますが、
熱を出したり、すごく下痢をしたりしたら(いつもより回数が多いとか)気にしてみるといいかもです😅

  • sasaki

    sasaki

    ありがとうこざいます。
    一応、浄水器のミルク用のお水でしたがかなりぬるかったのでミルクの菌が不活性化していないよな…と不安になってしまって💦
    気をつけて様子みます

    • 12月28日
ゆつき

よっぽど大丈夫だと思いますよ!
あんまり神経質になりすぎると、菌に弱い子になるよって誰かに教えてもらいました笑
大昔はそれでも丈夫に育ってますしね🤔
心配だったら病院ですね😲
それが一番安心します☺️
なんともありませんように🙏

  • sasaki

    sasaki

    心強いお言葉ありがとうございます。
    そうですよね、少し神経質になって主人を責めてしまいそうになりました。
    様子見てみます!

    • 12月28日