
コメント

key999
うちの息子は胃腸風邪をこじらせて、乳糖不耐症になりました!
とにかく下痢が長引きました。
それにミルクを飲んでるとお腹がゴロゴロ鳴るのが分かりました。
乳糖の入っていないノンラクトミルクに切り替えて、徐々に良くなりました!

sana♪
こんにちは♪
うちは白いツブツブ混じりの、ちょっと酸っぱいにおいのうんちをしていました。
授乳する度に下痢が出て、1日に10回以上はおむつ替えしている状態でした😢
-
かりんとう
回答ありがとうございます(*^^*)
なるほど!
10回以上は大変でしたね( ;∀;)
もう治りましたか?😵- 1月28日
-
sana♪
4ヶ月の頃になったので、今はもう治っています♪
1ヶ月治らなかったのでほんと大変でした(>_<)- 1月28日
-
かりんとう
けっこうかかりますね(*_*)
小児科はやめに行ったほうがいいですよね(*_*)?- 1月28日
-
sana♪
下痢がひどいようなら早めがいいと思います。
でも私は、下痢かな?どうかな?という感じなら、もう少しだけ様子見します(^^)
今の時期あんまり病院行きたくないですよね(-。-;- 1月28日
-
かりんとう
まだ4回くらいなので
もう少し様子みてみます!
そうなんですよね😅
それがなかったら
飛び込みで行くんですが(^_^;)- 1月28日

yuki(*´∀`*)♡
下痢じゃないですかね(>_<)
息子は乳糖不耐症と診断されたわけではないですが、6ヶ月くらいのとき下痢がひどくて、1日に9回くらいしてました。
ミルク飲んでは下痢、飲んでは下痢で、たまに吐いたりもしてたので小児科へ行ったら、その成分で反応してたり乳アレルギーだったらもっと早くなってると言われ、でもミルクで下痢がひどいなら、乳糖不耐症のミルクに切り替えて様子見てましたよ!
下痢が治ってきたところでまた普通のミルクに戻しました。
-
yuki(*´∀`*)♡
補足です!
ミルク飲んで、ちゃんと消化しないまま下痢しちゃってたので、ミルク混じりの水っぽい下痢でした。
普通のミルクが森永のはぐくみ使用してたので、森永の乳糖不耐症ミルクのノンラクトへ切り替えました(^^)
ちょっと高いんですけどね(>_<)
母乳のあかちゃんだったらミルク飲ませないという選択肢があったのですが、うちは完ミだったので乳糖不耐症のミルクを飲ませるしかなかったです。
初めは、胃腸炎と言われたけど、下痢が長引きすぎていて再診したら、ミルクで下痢しているのかも…となりました(。-∀-。)
治るまで2,3ヶ月かかりましたよー( ´•ω•`)- 1月28日
-
かりんとう
回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱり下痢ですか!
下痢なのか判断しづらくて(*_*)
今のところ1日1回だったのが
4回に増えて
離乳食始めたばかりだったので
それが原因かなって思って
離乳食やめたんですけど
かわらず(;_;)
先生胃腸炎か乳糖不耐症かわからなかったんですね(^_^;)
2、3ヶ月もかかったんですね(;_;)
はやめに小児科行きたいのですがインフルが怖くて行けないです(*_*)- 1月28日
かりんとう
回答ありがとうございます(*^^*)
胃腸風邪の後なりやすいって聞いたことあります(*_*)
胃腸風邪の症状はどんな感じでしたか?
ミルク飲んでるとき
確かにゴロゴロいってるような、、😅
小児科いった方がいいですよね?😵
key999
胃腸風邪は最初に鼻水が出て、しばらくしたら下痢が始まりました。そのときの胃腸風邪は嘔吐はなかったですが、その後二回目の胃腸風邪を引いた時には下痢嘔吐がものすごく激しくて、ミルクも飲めない日が続きました。
かりんとう
嘔吐がないと胃腸風邪なのか判断しづらいです(*_*)
下痢嘔吐にミルクも飲めないなんて(;_;)
怖すぎます
どれくらい下痢続いて
小児科行きましたか?
key999
私は下痢が始まる前に風邪症状が出ていたので、下痢になってすぐ病院に連れて行きましたよ。
生まれつきの乳糖不耐症でないのなら、突然不耐症になることはないはずです。
下痢が始まってどれくらいですか?酷くなる、もしくは何日か続いているのなら病院に行ったほうがいいです。
key999
あと、うんちの回数も大切ですが、うんちの形状も大切です。
水っぽいようなら早めに連れて行ってあげたほうがいいです。
かりんとう
下痢が始まってから5日くらいです。
水っぽかったり緩かったりで
ミルク飲んですぐか二時間以内に出ます、、
出してるときは機嫌なぜかいいのでよくわからなくて(*_*)
おむつ持参した方がいいですよね(゜゜;)?
key999
5日続いてるなら病院行っていいんじゃないかなあと思います…。うちの子も最初は元気だったのですが、下痢を長引かせてしまい、ちょっと大変でした。オムツは持っていくか、写メでも大丈夫でした!
離乳食を止めているとのことですが、もし乳糖不耐症になってるならミルクは逆効果です…。ミルクに入ってる乳糖によって下痢が起きているわけですから。うちはなるべく早く離乳食で栄養が取れるようにとの指導を受けましたよ。
胃腸風邪だったときも、赤ちゃんの体力が落ちると長引くので、離乳食は本人が食べられるのなら止めないように言われました。
ただこのあたりは素人判断は危険ですし、先生によっても見解が異なるかもなので、やっぱり病院に行くしかないですよね!
かかるかどうかわからないインフル心配する前に、目の前の下痢を治してあげましょう^o^
かりんとう
そうですよね(*_*)
こんな5日も続く事なんて
めったにないので、、
なるほど!
離乳食明日からまた再開してみます(^^)/
確かにまずは下痢を治してあげないとですね!
おむつの写真撮って受診してきます!
ここ数日ずっと悩んでいて
key999さんに回答してもらってなんだかスッキリしました!
受診する勇気もいただきましたし
本当に救われました!
多くの疑問に答えて下さって
ありがとうございます😌✨