
安定期前から友人に相談してもいいと思いますか?安定期まで待つべきか悩んでいます。
妊娠報告は安定期に入ってからするのが主流だと思いますが、「妊娠検査薬してみる」って段階から友人にラインしたり相談しても良いと思いますか?
今まで親友と言える友人には「妊娠したかもしれない」って可能性の段階から相談したりしていました。
私は早くから教えてもらえると嬉しい!相談してくれて嬉しい!って思うのですが、みなさんはどうでしょうか?
そんなこと言わなくていいよ、安定期に教えてもらえれば十分って感じですか??(´д`*)
- みるきー(3歳8ヶ月, 8歳, 13歳)

あいあい
一般的には安定期に入ってからみたいですが、身近な人には伝えた方がいいのでわ?

れもん🍋
みるきーさんが本当に
信用してる親友って思うなら
いいと思いますよ❤️
妊娠検査薬の段階から
相談される友達も嬉しいと思います\(*ˊᗜˋ*)/

める
個人的には妊娠したかも〜の相談と妊娠報告だけでいいかなっておもいます。
検査薬してみる〜っていわれても そーなんだ。っておもうだけなので。
妊娠報告は安定期前でもいいと思いますよ。 今何ヶ月で安定期前だからなにあるかわからないけどって。

ママリ
仲のいい友達であれば安定期入る前に知らせてましたし、教えてもらってました。

あーち
私はあした検査薬をして初めての病院ですが
陽性反応がでてすぐに
親友には伝えました♪♪
なので今知ってるのは実母と親友家族です!
旦那の両親には心拍確認してから
伝えようと思ってます♪
もし何かあったときに
気使われたり可哀想とかってなるのが
嫌とゆーかめんどくさいので
そうならない実母と親友のみに伝えました!

ジジ
仲良い友達なら、どんなタイミングでもうれしいですよ💖
ただ妊活中の友達や独身の友達には配慮が必要かなと思います😊

みるきー
みなさまアドバイスありがとうございます😊
早い時期の相談や報告も嬉しいと思う方が多くて安心致しました。
両親と親しい友人には妊娠が分かったら報告してみたいと思います。
そして、確かに妊活中かなどは配慮が必要ですね😣勉強になります。ありがとうございます。
コメント