![ちゃちゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
婿養子の時の結納金と嫁に行く私の結納金を比べる母親。ハタチそこそこ…
婿養子の時の結納金と嫁に行く私の結納金を比べる母親。
ハタチそこそこでデキ婚する私です。
当時は何も知らなかったんですが、母親は結納金に文句言いました。少ないと。
理由は自分の時(婿養子で父をもらっている)と。
おかしくないですか?
婿養子って高いですよね?
それに向こうの家は私達の住むスペースまで建ててくれて準備までしてくれてるのに。
本当に恥ずかしい母親です。
それがずっと引っ掛かっています
それに結納金ってもらったらお返ししなきゃですよね?
そのお返しは私のお金で時計を旦那に渡しました。
お金は親が何に使ったか不明
それも最低ですよね?
- ちゃちゃまる
コメント
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
時代も違いますし、比べるのはどうかと思いますね💧
今は結納金なしってところも多いですし、結納金貰えるだけ有難いと思います💧
結納金は、基本的には両親の物で、使い道も特に決まってる訳じゃなく両親が決めていいので(大体は結婚式の費用に充ててくれたり、引越し費用に充ててくれたりすることが多いと思いますが)、何に使っても親の自由なんですよね💦
結納返しについては地域によって違うみたいなので、返さなくていい場合もありますよ😅
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
婿を貰う場合は300万、嫁にでるときは100万が相場ですよね。
それを比べるのは間違ってますし、結納金で家具家電とかは買わずにすべて親がとった(言い方悪くてすみません)なら最低ですね。。。
-
ちゃちゃまる
お返しも私のお金でって。。
職も転々とする両親なので、本当に本当に情けない。
他の家の両親がうらやましいです。
ずっと不満です- 12月27日
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
私の母は、結納金はお金で娘をそちらにあげるような気になるのでいりません、と旦那実家に断ってました( ᵕᴗᵕ )
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
うちは、兄の時にお嫁さんに出した金額と、私が貰った金額を比べてきます。結納金何に使われたか分からないんですか😓それは、良くないですね。うちは、結納金で家具とかの足しにしました。足りないのは、実両親が出してくれたりしたので、それで余計に少ないと言っているんだと思いますが…
-
ちゃちゃまる
比べたがりますよね。
本当に愚かだと思います
母は婿養子と嫁との金額の差も知らなかった様です。- 12月28日
ちゃちゃまる
そうなんですか?
半額はお返しするってどこかで聞いたので💦
もらえるだけありがたいと思ってほしいですよね?
文句言うがめつさ。
本当に情けないです。
ちっち
関東ではお返しが基本、関西ではお返ししないと、地域によって違うみたいです(><)
うちも授かり婚ですが、結納金なかったですよ👌🏻
ちゃちゃまる
比べるんです!
私が出産後すぐ私と会えるのが実母だったんですけど、疲れてるのに『私のときはこーだった!あーだった!』ばかりで昔とは違うのよって言うのに頑張ったねの労いもないし。うるさいだけでした。義母のがよかったと思いました。