
小児科の待ち時間が長く、子供が限界に達している状況で帰ろうとしたら、スタッフに叱られてイライラしています。待ち時間や順番に不満を感じているようです。
小児科の待ち時間てどのくらいですか?
息子の予防接種に予約をして
行ったのですが1時間以上たっても
呼ばれる気配がなくニコニコだった
息子も限界が来て泣き出し
帰りがバスなのですが1本乗り遅れると
1時間くらい帰る時間がかわるため、
もう今日は諦めてまた今度来ようとおもい
受付の方にバスに間に合わなく
なるので帰りますと伝えました。
そうすると帰るんですか?と聞かれたので
待ち時間が長く子供の限界も来てるので
帰ります😊また予約し直して
きます。と伝えると
慌て始めて、
今から呼びます!と言われました。
今からしても私の乗りたいバスには
間に合わないし子供も限界そうだったので
[ぐずる中に予防接種したあと
副作用出たことがあったので]
ご機嫌な時に来ます。と伝えると
看護師さんに
順番通りに呼んでるんです。
なので帰らないでください。
沢山いらっしゃるのですから
待たせてしまうのは当然です。
帰られたら困ります。
予防接種してくださいとキレられました。
順番通りじゃない!なんても
一言も言ってません。
来てる人がいたら待つのも当然ですから
それもわかった上で待っていたのですが
そう言われたことにイライラしてしまいました😂
イライラするのはおかしいんでしょうか?
私のあとに来た方は
娘様が39度以上熱を出し
ぐったりされてましたが診察は1時間以上あとでした。それよりも先に来ていた方は途中で慌てて受付の人がきて、受付票書いてもらっていたので、順番通りに呼ばれていたということはないと思います。
私の他にも何人かの方は
まだですか?と看護師さんにきいて
その後慌てて診察をしてもらっていました。
長くて帰ろうとするのはおかしいんでしょうか?
インフルエンザとかではないので、少しずれてもそこまで支障はなかったので帰ろうとしたんですがブチ切れられたのでなんかもやもやしてます😂
- しましま(6歳)
コメント

退会ユーザー
病院によりですが
大体、15分ぐらいですかね…🤔💭
わたしもイライラして
帰ったことあります(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

ちいちゃん
なぜ受付の人も焦るのか謎ですね(笑)
うちは早いときは2~3分、土曜日は2時間くらいかかりましたよー!
多いときは予めどのくらい待つか聞きますし、その多さで帰る人もいますよ😊
イライラして帰ったことはないです。予防接種は朝一とか昼一で来てくださいって言われるので、ほぼ待つことがないです!
-
しましま
私も予防接種の時間を指定されておりこの時間に来て下さいと言われて言ったのですが1時間以上たっても呼ばれませんでした😂普通に帰れていれば、帰ります!と言った時に帰ってたら特にイライラなんてしなかったんですが、その看護師さんのセリフにいらいらしてしまいました😂
- 12月27日

MAXとき
予防接種は、普通の受診の前に30分ほど時間を設けられていて、そこで受けるのですぐに呼ばれます。
そんなに待つということは、風邪を引いていること混在しているってことですか?
他にいい小児科ありませんかね?😭💦
ワクチンをもう注射器の中にセットされてる場合、受けないとなると破棄になるので、熱なら仕方ないけど急なキャンセルは困るのかな?と思いました。
-
しましま
準備されてたのかもしれませんね。時間に関しては1時間決められていてその時間内の受付をしてくださいと言われているのでその時間内に行きました。バスの関係などで帰ろうと思って呼ばれた時も、看護師さんがすごく怖くて、さあ、早く来てください。みたいな感じでたくさんの患者さんの前で言われたのですごく嫌でした。
ただ帰ります。と時間が長いのでとはいいましたが、何分もクレームとかを言ったわけでもないんですが、周りからしたら私は悪い感じでした😂お医者さんも普段は落ち着いて聴診器当ててくれたり今どんな感じか聞いてくれるんですが、ものすごく慌てた感じで、体調のこととか聞かれて全てがバタバタしていて、その雰囲気に子供は泣き出しほんと疲れてしまいました😂患者さんは多かったと思いますが、さっきいなかった人とかどこかに行ってた人なども呼ばれるので一人一人が長いという感じではなかったです。待ち時間かなり長いのに診察自体はすごく短く終わってる方が多かったです- 12月28日

ママたん
予約してるのにそんな待たされるのですか?🤔予約の意味がないですよね笑
予約なしのとこなら1.2時間待たされることもありますが
予約あるならすぐ呼ばれますし遅くても10分以内です^_^
予約なしのとこは受付したら外に出てケータイで何人待ちか確認もできるので病室でずっと待ってろって病院行ったことないです😅
-
しましま
ほんとですか!?私は車がないのでそこでしか待てなくてずっと待ってました😂外に出て診察の時教えてくれるのはとてもありがたいですね😂沢山風邪ひいてる方がいる中ずっとそこで待つのは息子がうつりそうでしんどかったです😂予約してたのに意味無いなーと思いました。予防接種の予約しますねー、と何時に来てくださいと言われ行ったんですがこんなに待つんだと痛感しました
- 12月28日

ままあんど
かかりつけの小児科は予約通りで待ちはほぼなしです😓
もう1つたまに行く小児科は予約通りにならなそうな時は、その旨がスマホで確認できます。
ワクチンの関係があるから打ってほしい病院の都合も分かりますが、赤ちゃん連れなのにうまくやらない病院の態度にはイライラしますね😢
私だったらもう行きません💥
-
しましま
ほんとですよね。息子がまだお座りができないので以前見て頂こうとした時に、息子がぐずってしまって見てもらえなかったことがあったので今回は機嫌がいいように!と思って連れていったんですが、確かに診察中はぐずるかも知れませんが、とりあえず病院に着いてから笑顔でいてもらえるように色々調節していったんですが、まさかの待ち時間で崩れてしまいました😂外にいても教えてくれるシステムあったら本当に助かりますね😂
- 12月28日

くうちゃん
私30分も待ってればイライラしてますよw
順番通りでも早いところと遅いところあります。
結構いろんな病院行きますがほんとに色々でそれをわかってきてるので、急いでる時とかはここの病院とかしてますね。
-
しましま
30分とかは時々あるんですが1時間以上だと本当に長いなーと思いました。しかもまだ小さいですから大人が待つのとは違いますから本当に早く!と思いながら待ってました。皆さんいらいらしてる感じでした😂
いろんな病院に行った方がいいのかもしれませんね- 12月28日

はじめてのママリ🔰
私の病院も予防接種は予約制なので待ったことは無いです。
二回打ちましたが、二回とも待ちは0に近いです💦
予約で1時間って予約の意味ないですよね…🤔
そんな態度されたら病院変えちゃいます😖
-
しましま
ほんとですか!?待ち時間ないのは嬉しいですね😂いつも何時に来てくださいといわれてその時間内に行くんですが待ちます。30分とかはよくあります😂時間も何時何分とかではなくて何時から何時の間とかなのでそれも関係してるのかも知れませんが普通に待ちます😂ほんとその看護師さん以外は良かったんですが変えようか考えてしまいます😂
- 12月28日

幸🍀
待っても5分とか10分とかです☺
息子のかかりつけは当日にネットで順番を取って、自分の順番があと何分後とわかるので、その時間に合わせて行ってます。
看護師さんの対応も悪そうですし、私ならかかりつけ変えちゃうかもです💦息子のかかりつけは、子どもがグズったりしたら、看護師さん声かけてくれたりシールくれたりしますよ😭
-
しましま
ネットで何番とかあるんですか!?うわあ、そのシステム欲しいです😂多分私のところはないですね😂
看護師さんも全員ではないんですがその看護師さんはすごく嫌な感じで言われました。なんかその言葉がとても嫌でまた行くのにちょっと悩んでます😂- 12月28日
-
幸🍀
スマホで順番取れるのでいいですよ~😃もうすぐ引っ越すので、今、引っ越し先のかかりつけを探してるところで、同じようなシステム導入してる小児科を調べてるところです^^
小児科なんだから、子どもやママに優しくしてほしいですよね😭私もその状況ならイライラしてしまうと思います💦- 12月28日
-
しましま
これから引越しなどをするときはそのシステムがあるところを探してみようと思います。
待つことは仕方がないと思ってるんです。例えば少しの風邪の子と予防接種の子と急病の子だったら、仮に私が順番で呼ばれても、急病の子を先にしてもらうと思います。病院ですから待つことは当たり前だと思うんですが、いつになっても呼ばれる気配がないことと、皆さんもいつまで待つんだ?という雰囲気と泣き出す息子を見て帰ろうと判断しましたが、別に謝って欲しいとかもありませんでした。
取りあえず人が少ない日にきます!だけつたえてかえるつもりでしたが、受付で止められ、その後帰ろうと思って身支度してると別の看護師さんにも止められ、そして、診察室のドアを開けて私を呼ぶ看護師さんにも止められました。その近くまで来てくださった方はいい方だったんですが、その診察室からよんでる看護師さんの言い方と態度がとても嫌で、みんなの前で聞こえるように言われたことにいらいらしてしまい、そのイライラが結構ありました😭ほんと普段親身になってくれるところだったんですがまた行くのは嫌だなと思ってます😭- 12月28日

ともよ
今週は年内の駆け込み受診で多いですよね😅
うちも上の子は火曜に朝イチ(受診開始の15分前)に行ったら、すでに20人待ちくらいで受診から薬もらうまでで1時間半くらいかかりました😅
今日は下の子を連れていったのですが、朝イチで午後からの受付をしたので、夕方受診した時は30分で終わりました☺️
それでも待合室は人でいっぱいでしたね😩
-
しましま
本当に駆け込み受診多いですね😂いつもより多い感じでした。やっぱり長いですよね😂これからは行く時は色々考えないといけませんね
- 12月28日

はじめてのママリ🔰
私も前回の予防接種で、初めて1時間近く待たされました。幸い、主人が休みで娘を抱っこしてもらってたので、病気のお子さん達とずっと一緒になることはなかったのですが、予防接種終わって腫れのチェックが済み、清算の際も無料のはずなのに30分近く待ちましたね😖
今の時期、風邪やインフルエンザで仕方ないにしても、予防接種の予約の人は別にしてもらうとか臨機応変に対応して欲しいですよね。
私だったらそんな看護師さんの対応だったら病院変えますね.....
-
しましま
お医者さんはとてもよくしてくださるんですがその看護師さんだけは引っかかってしまっていらっとしてしまいました😭病院は苦手です😭
- 12月28日
しましま
いつもは待っても30分くらいなのですが今日はかなり長かったです😂例えば息子が体調を崩してていくのと予防接種で行くのは違うと思うので、予防接種だったので帰ろうと思いました😂咳してることがいたので風邪もらうかなと思うのであまり病院の中にいたくなくて、帰ろうとも思ったんですがやっぱりイライラしたりしますよね😂