※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
お仕事

産休が始まり、復帰の不安がある。上司と話したが、会社の状況が変わる可能性も。期待は控えるべきか。派遣で仕事が見つからない場合、保育園を辞退する必要があるか。

今日からようやく産休です。
雇用形態は派遣で同じ会社に約4年事務してます。
シングルで4月から保育園も決まり4月半ばぐらいから復帰の予定ですが、正直戻れるか分からず不安です。
戻れる前提である程度の荷物はロッカーに鍵を掛けてしまってあります。

最終日なので上司と話しましたが、今色んな上の人達の移動があるし、正直自分自身も移動になるかもしれないし、何とも言えない。上が変わればお金の動きも変わるし…と。
期待はしない方がいいんでしょうか?
もし、戻れず派遣でも仕事決まらなかった時は保育園辞退しなければいけないんでしょうか?

コメント

妃★

派遣で、産前の派遣先に戻れなかった場合は、4月の時点では有職での保育園入園となりますが、4月末の時点での現況調査(在籍証明書を市に提出する)の時に求職中の扱いになります。
3ヶ月以内に新しい勤務先(派遣先)が決まらなければ、保育園退園になります。(シングルマザーの場合は市に相談する余地はあるようですが、本気出して求職しなければいけないのは他のママと同じ)

ママリ

ご認識の通りです。
産前職場含めて、現派遣元からどこかしらの現場へ就業できれば在園ok。

現派遣元から就業できない場合、激戦区だと、保育園内定取消の可能性ありです。

私もギリギリまで返事が来ず、不安でした。

最悪、期限までに就業先が決まらなければ、自宅待機扱いで派遣元の契約社員か何かにしてもらい、復職証明をもらおうと思ってました。