
赤ちゃんが日中なかなか寝てくれず、お困りのようです。寝返りができるようになると状況が変わる可能性があります。同じような経験をした方からのアドバイスをお待ちのようです。
すぐまとまって寝るようになるよ〜と言われて
はや4ヶ月。
夜はまとまって寝てくれますが
日中は本当にねません😰
良くて20分程度。。。
日中はおしゃぶりを使っています。
眠れず不機嫌な時間が多く、永遠だっこひも。
エルゴを使ってますが腰や肩が痛い😹(笑)
まだ寝返りも出来ないので、動くようになれば
また変わってくるでしょうか?
寝れない子はいつまでも寝ないのでしょうか?
日中まとまって寝なかったor寝ないお子さんがいる方
対策などもあればぜひ教えてください😢😢
- k(6歳)
コメント

SOMAMA
うちも夜はまとまって寝るものの
未だに日中寝ない子です😅
昼寝させようとしても寝ないので
昼寝の時間は特に作ってなくて、眠い時に寝かせてます。
動くようになってから疲れるのか昼間や夕方のご飯中に長くて1時間は寝るようになりました!
ただ寝なかった日は朝は起きるの遅いですけどね💦
突然寝始める事が多いですが、眠い時はスリスリしてきたり頭ブンブン振って分かりやすくなってきたので、
お腹の上に乗せて寝転がったり、抱っこして寝かせてます😊

まーみー
うちも全く日中まとまって寝ませんでした😂
今は少し改善して、運良ければ2〜3時間お昼寝してくれます。
赤ちゃんって眠たくなってからお昼寝させようとしてもなかなか眠りにつけないらしいので、眠たくなる前に寝かせるようにしてます🤲
生後4ヶ月だったら活動限界時間が90分なので、起きてから80分くらいで寝かしつけを始めるとグズグズする前に眠れて長時間寝てくれるかもしれません😃
-
k
眠くなる前に寝かせなきゃいけなかったんですねー😭眠くならなきゃ寝ないと思って限界まで頑張らせてることが多かったので、逆に娘に負担かけていたのか💦💦
実践してみます☺️- 12月27日

mama
長男が生後5ヶ月まで朝昼夜まとめて寝てくれる日はなかったです😭
魔の三週目が5ヶ月まで続くめちゃくちゃ手のかかる赤ちゃんでした。
私の1日の睡眠時間は合わせて3時間くらいだったと思います😂
10ヶ月になった頃から急に夜から朝まで続けて寝てくれるようになり
今は下がギャン泣きしてても寝続けるくらいです!
眠くなったら自分で寝室に行って勝手に寝てくれるようにまで成長しました☺️
そのうち寝れるようになると思いますよ!
-
k
5ヶ月まで、、、ほんとに世のお母さん達は頑張っててわたしも励みになります😢やはり睡眠も成長ですよね🤨!4ヶ月なんてまだまだだし、気長に付き合おうと思います😌
- 12月27日
k
解答ありがとうございます😊
眠い時どのくらい寝ますか?
寝なくてもご機嫌で遊んだりしてくれますか??😭
SOMAMA
添い寝したら2時間も3時間も寝てくれますが1人で寝かせておくと30分や長くて1時間くらいです😅💦
ずっとご機嫌で遊んでますが、極限に眠い時は遊びながら多少グズグズしてくるのでその時に抱っこして寝かせてます!
k
うちはまだ30分で頑張って寝たね〜♡なレベルなので、動いたり遊べるようになってもう少し疲れて寝てくれることを願います😂