
子どもが1人で遊ぶことや、母親が寝ている間に何をしているか心配です。この月齢の子供はこんなものでしょうか?自分が相手をしていないからこうなったのか心配です。
後追いもするし人見知りもします
ダメな母親なのは十分分かってるんですが
午前中いつの間にか寝てしまいます…😭
30~~~1時間完全に意識ないです
娘が泣いたりすれば分かりますが
私が寝ていねも娘は1人で遊んでるか
時々一緒に寝てるかです。
この位の月齢の子ってこんなものですか?
ままが寝てても1人で黙々と遊ぶものですか?
それともわたしが相手し無さすぎてそうなってしまったのでしょうか(´;ω;`)
ダメだって危ないって分かってるんですが
眠過ぎていつの間にか寝てしまって😭
- とら丸(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

A
私も安全な場所に一緒に連れて行って、横なって寝てますよ☺️
娘も1人で遊んで疲れたら勝手に寝たりしています!
起きてる時、余裕がある時は思いっきり一緒に遊んであげれば大丈夫と思います☺️!
あくまで個人的な意見ですが 笑

さくら
うちの娘は1人遊びはしますが一時間もしてくれないですし、遊んでる途中で遊んでるおもちゃを私に持ってきたり、私の膝の上に座って遊んだりと私が眠たくても起こされてしまいます😅
-
とら丸
眠い時に起こされるのはつらいですが
かわいいですね🤣
回答ありがとうございます!- 12月27日

ちっち
上の子はいつまでもひとり遊びできない子でしたが、下の子はもっと低月齢のうちから長い時間ひとり遊びする子です^^*
わたしも、産後うつのせいで気づいたら寝てしまってた事が多々あって、でも息子は1人で遊んでくれてたり一緒に寝てたり、ベビーベッドの中から優しく見守っててくれたりするので、申し訳ない…と思いながらもそうやって寝れる時は寝かせて貰ってます😴
-
とら丸
産後うつなんですね😰
お二人の子育て尊敬します😂
1人の子育てでこんなんだと
ホントに申し訳なく思ってしまいます
回答ありがとうございました!- 12月27日

リリー
寝ても寝ても眠いのを我慢できない、我慢すると頭痛がするなど
自分で制御できない眠気は病気の可能性もあります。
1度病院へ行かれるのがいいかもしれません!
-
とら丸
あ、いえ、そこまでではありません…
ありがとうございます- 12月27日
とら丸
そうですかね😄😄?
ありがとうございます😭
A
安全な場所さえ確保すれば、大丈夫ですよ☺️!
こちらも休まないとやってれないですもん♬