※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポリィ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の男の子の朝の起床時間や授乳について相談があります。夜の授乳は22~23時で、朝方5~6時に一度起きて、その後9~10時まで寝ることが多いようです。離乳食は9~10時と夕方にあげています。朝の起床時間についても悩んでいるようです。

生後7ヶ月の男の子がいます 𓃰⋆⋆
朝は何時に起きていますか?

最後の夜の授乳はだいたい22~23時です。
夜間授乳はありません。完母です。

朝方 ふんふん言って(多分5~6時にふんふん言ってて、私も半分寝てるので、そこでパイパイ。ガッツリ飲む感じじゃなくて、咥えるだけで満足してる感じ🤔 ここが起床のタイミングなんでしょうが、もう少し私も休みたくて…😭)、そこで、落ち着いてまた寝ちゃうと 9~10時まで起きません。

離乳食は9~10時に起きてから1回目、夕方に2回目をあげてます。

3回食始まる頃には 朝は8時には起こした方がいいよな…と思ったりです。


コメント

🦖💫

朝は7時過ぎに起きてます☺️

一回6時前に起きたりしますが、その時には寝かせてます🌟

8時に離乳食、2回目は夕方です!

  • ポリィ

    ポリィ

    同じ月齢ママさんなんですね☺️💕

    自分から起きてくる感じですか✨?

    • 12月27日
  • 🦖💫

    🦖💫


    だいたい自分から起きてきます☺️

    7時にはカーテン開けるようにしてます🙌🏻

    • 12月27日
  • ポリィ

    ポリィ

    それだー!カーテンだ!

    生まれてからずっとやってたんですが、パートを始めてから 、あんまり寝室のカーテン開けてなかった😖💦 ちょうどその頃ぐらいから、今みたいになったから、ちょっとカーテン開けるようにしてみます!

    ありがとうございます☺️✨

    • 12月27日
ジェシー

朝8時でも遅いほうだと思いますよ😅
うちは生後3ヶ月から20:00就寝、6:00起床です。
成長ホルモンは22:00から出るそうなので、その頃にはぐっすり眠れてるのがベストで、そのためには2時間前の20:00には寝るのが良いと聞きましたよ。

  • ポリィ

    ポリィ

    やっぱりそうなんですね😭😭😭7時には起きるリズム作りしようかな😭強制的に起こしてましたか?また、夜は何時に就寝って、すんなり寝る感じですか😭?

    • 12月27日
  • ジェシー

    ジェシー

    何時間起きてれば眠くなるかわかってたので、逆算して昼寝させてました。
    リズムがつくまでのしばらくは昼寝を途中で起こしたり、夕方以降は寝かせないようにしたりしましたが、あっとゆーまにリズムできましたよ。
    眠くない子を寝かすのは難しいですが、眠い子を起こしておくのはなんとかなるので、最近だけそうしてました。

    • 12月27日