
5カ月の赤ちゃんのおっぱいが張らず、離乳食を始める予定ですが、スパウトや哺乳瓶の練習を検討中。どちらが良いか不安で、練習方法を教えて欲しいです。
年始で5カ月になる女の子を育てています⭐︎
完母なのですが最近おっぱいが張らず、
夕方になると満足に出ているか不安になります😭とりあえず体重は少し前に7.7kgありましたが…😣来月から離乳食を始めるつもりなのですが、この先おっぱいの出が悪くなるのも不安なのでスパウトか哺乳瓶の練習をしようかと思うのですが、もうこの時期だとスパウトを練習した方が良いのでしょうか😂
試しに両方してみたのですが、ガジガジするだけで飲めず💦おすすめの練習方法があれば合わせて教えて頂きたいです(>_<)💦
- りんご🍎(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

たくあん
夕方から夜にかけておっぱいの分泌減ります。
うちもその頃飲んでも飲んでも泣いて、おっぱいでてないのかと心配になりましたが2,3日で落ち着きました。
周期的にそういう時期あります。
4ヶ月おっぱいできてたなら、ミルクたさなくても大丈夫な気がします。
離乳食も始めて大丈夫ですよ、どのみちはじめのうちはなれることが目的でそんな食べないですから。
あ、おっぱい張らなくなるのは差し乳になったからだと思います!

たくあん
4ヶ月もきたんだから、自信持ってください😍
今からミルクはもったいない(?)です!
-
りんご🍎
ありがとうございます😭💕
前向きに頑張ってみます‼️✨- 12月27日
りんご🍎
なかなか授乳育児に自信が持てなくて😭
差し乳なんですかね❓💦
このまま様子を見てみます💪‼️コメントありがとうございました😊