
コメント

0..2mam
お友達できますよ^_^
ママ同士悩みや不安も同じだったりするので、初めての方とも話しが合うことが多いかと思います^^何度も通ううちに『この前はどうもー!』って感じで距離が縮まるし、子供同士も刺激しあって成長していくと思います^_^

すうた
友達!というか、まだ知合いの段階ですが。。
先日、市の離乳食教室に行ってきました☆
住んでる地区ごとのテーブルで、自己紹介とかして話すきっかけも作ってくれました!
結果的に私は4人の方の連絡先をゲットしましたよー!
ランチを皆で行こう!って話になりました🎵
-
ソフィー
同じ月齢ですね!
今度離乳食教室があるので悩んでましたが、すうたさんのお話を聞いて行ってみようと思えました!ありがとうございます(*^^*)- 1月28日

ひーこ1011
何回も参加しているうちに友達みたいになりますよ〜(^^)
子供がいるとスムーズだし、育児の悩み相談とかもできるし…
支援センターでも、最初は月齢が同じ健診で知り合ったママと一緒に行きました。
そこから、更に輪が広がって、大分お友達増えましたよ〜!
ランチ行ったり、クリスマス会したり、お家にお邪魔したり…楽しいです!
-
ソフィー
ありがとうございます!
何回もある感じじゃないのですが、探して行けるやつはとことん参加しようと思います!
ありがとうございます!- 1月28日

ひまわり
離乳食教室に参加して、お話した2人と連絡交換をしてランチに行くことになりました(=^^=)
月例が近いから話題には困りませんよ♡
-
ソフィー
ありがとうございます!
皆さん連絡先交換されたりしてると聞いて、ぜひ行こうという気になりました(*^^*)- 1月28日
ソフィー
ありがとうございます!
そのお話を聞いて参加しようと決意しました(*^^*)頑張ります( ´ ▽ ` )ノ