※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
my
子育て・グッズ

赤ちゃんの予防接種で、態度の悪い先生に不満。病院を変えるべきか悩んでいます。距離はあるが優しい先生がいる病院で受けるべきでしょうか。

赤ちゃんの予防接種の病院選びについて。
生後2ヶ月の時から出産した病院とは異なる近所の病院で予防接種をしています。今月2回目の接種を終えたところです。
しかし、そこの先生の態度があまり好きではありません。ロタを飲ませるときに上手く飲めずうちの娘がグズってしまった時に半ギレ状態でした(゚ロ゚)笑
明らかにイライラしている口調でしたし、面倒くささが顔に出ていて笑顔ひとつありませんでした😭「今度ロタ飲ませに来る時はおっぱいあげて2時間以上空けてきて!」と捨て台詞のように言われてしまいました。
みなさんなら病院変えますか?本当は出産した病院で受けたいのですが少し遠いです、、、しかし月に一度の予防接種なら少し遠くても優しい先生がいるところで見てもらいますか?

コメント

deleted user

近所に他のクリニックあればすぐ変更します。

  • my

    my

    ありがとうございます(^^)
    やはりそうですよね、、、小児科なのに信じられない態度です😞赤ちゃんもあんな怖い顔した先生にやられてかわいそうだし、私もなぜか責められてる気がして帰ってきてからムカついてきました笑

    • 12月27日
ねこずき

私は少し遠くても優しい先生がいいと思います😌
うちは車で30分の小児科まで予防接種に行っていて、少し遠いですが女医さんですし、優しくて評判が良いので安心です!
この前休日に急きょ車で10分の小児科へかかったのですが、おじいちゃん先生が雑すぎて驚きました🤦‍♀️病院の衛生面も気になったのでもう行かないと思います💦

  • my

    my

    ありがとうございます!
    そうなんですね😫衛生面はかなり大事ですよね(゚ロ゚)
    私の行きたい小児科は車で40分くらいかかってしまいますが、次回でロタが最後なのでそれを最後に今の小児科ではなく出産した病院で予防接種受けようと思います!

    • 12月27日
  • ねこずき

    ねこずき

    予防接種はまだまだたくさんありますもんね!それがいいと思います✨
    そういえばうちも『次は2時間前くらいに授乳の方がいいかもねー』と言われました!予防接種1時間前に授乳したのに直前まで吐き戻しがあったので💦全部出せばまたロタ飲ませられるけど少量出すと飲ませられなくてもったいないからと。言い方大事ですよね😅

    • 12月27日
  • my

    my

    ですよね、毎月予防接種ありますもんね💦やな感じの先生に大事な娘を預けられないと思ってきました!
    やっぱり1時間前じゃ近々すぎるんですかね😫完母なんでいつお腹すいて泣き出すか分からないし、2時間だと待合室で泣きだしそうでハラハラしちゃいます😫
    ほんと言い方一つで全然違いますね😂

    • 12月27日
  • ねこずき

    ねこずき

    予約の時には1時間前までに授乳と聞いていたので多くの子はそれでいいんだと思います💦
    わかります!私も完母なので次回が不安です😫調整も難しいですし💦
    最後のロタの時は先生の機嫌良いといいですね😂

    • 12月27日
  • my

    my

    不安ですよね(><)待合室でギャン泣きされてその後注射してギャン泣きしてって考えたら大変ですよね(゚ロ゚)しかも診察室出たからってすぐおっぱいあげれるわけじゃないし😭💦

    最後のロタも本当は行きたくないですけどね😞取り寄せしちゃったみたいなんで😫

    • 12月28日
  • ねこずき

    ねこずき

    ほんとそうですよね😫

    変えようとされてる小児科の先生に最後のロタだけ受けられるか相談してもいいかもですね!そこがロタリックスしかやってなかったら難しそうですけど💦
    素人考えだと、取り寄せしても誰か他の子に使えばいいのでは?🤔と思ってしまいます😂

    • 12月29日
ママリ

変えたいですねー💦予防接種の時に、色々相談とかしたいのにそんな先生じゃなんも聞けないです😥私は最初に行った小児科がアタリで、先生が明るく優しく、毎回たのしみですよ😊良い先生が見つかりますように。

  • my

    my

    そうなんです!相談がまず出来ません😞出産した病院は予約制なので一人一人にきちんと時間をとっているので先生も時間に余裕があるのかとても優しく、私にまで気を使い相談にのってくれて育児中の私の心まで癒されます笑
    やはり病院変えた方が良さそうですね☺️

    • 12月27日
しぃ

それはひどいですね><
ただでさえ子どもも不安でいつものようにできないのが当たり前な状況なのに...キレられたらたまったもんじゃありません(*_*)

私は新生児訪問に来てくれた助産師さんから評判のいい小児科をいくつか教えていただき口コミなども見て最終的に決めてつい2日前に初めての予防接種行ってきました。

院内もキレイでとにかく先生が本当に感じのいい方で説明等わかりやすく丁寧で子ども全然泣かずに穏やかに受診することができました。

そこは家から20分くらいの病院なんですが車でないと不便なところで旦那さんがお休みの日にしか行けないのが難点なのですが近場で妥協せず選んでよかったと思ってます。

  • my

    my

    しおりさんの投稿を見て思ったのですが説明とか特にない感じでした笑
    ロタ飲む時も副作用の説明とかもなんにもなかったですね😫自分で調べていたので分かっていたから良かったのですが今思えば💦
    やはりすぐ済む予防接種でも妥協しないほうがいいですよね(゚ロ゚)!
    赤ちゃんギャン泣きなのに半ギレの小児科の先生ってどう考えてもおかしいですよね😤
    病院変える決心が着きました。

    • 12月27日
ともにゃん

先生も大事だけど、私的には、看護師さんの対応も重要ですね。

看護師さんが先生よりも強い方が診察がスムーズだったりするので^o^

予防接種はただでさえ回数多いし、子供が泣くと可愛そうだし、遠くても相性のいいお医者さんにみてもらうのが一番だと思います^_^

  • my

    my

    ありがとうございます( ¨̮ )
    看護師さんは先生の顔色を見て遠慮してビビってる感じでした😫💦ダメですね☠️
    先生が機嫌悪いことを看護師さんも見て見ぬふりでこちらに味方してくれる人はいませんでしたね(><)

    赤ちゃんがかわいそうなので病院変えることにしました( ˘ω˘ )

    • 12月28日