
出産後涙腺崩壊で、いまベジタリアンになりました。↓長文です。きっかけ…
出産後涙腺崩壊で、いまベジタリアンになりました。↓長文です。
きっかけは息子連れてスーパーに買い物しに行ったら、お肉コーナーの前を通る度に、おうしさんと子ぶたさんのぬいぐるみがおいてあって、毎回指差して触りたいとギャーギャー言います(^_^;) お肉には全く興味ないのに...
絵本とかでもよくおうしさん、ぶたさん、ひよことか出てくるけど、息子もう少し大きくなったらどうやって説明してあげようかなと悩み始めました。
そして、はじめて食べ物のお肉がどこからきたのかについて調べました。食用肉として生まれてきたおうしさんとぶたさんの現状を調べたら、とんでもないひどい環境に毎日苦しんでいることがわかりました。
子ぶたはだいたい生後6ヶ月で出荷され、おうしは長くても2年で殺されて出荷されます。これで普通のかれらの寿命でみると本当にまだ赤ちゃんです。そして、日本の農場は環境が悪くて、アニマルウェルフェアの法律がほとんどなく、世界でも最低ランクみたいです。例えば、お母さんぶたさんは89%まだ妊娠ストールで一生拘束されたまますごしています。(妊娠したお母さん豚を180日間の妊娠期間で向きを変えることさえできないケージのなかに閉じ込めて、目の前に餌がでてきて食べ続けてます。お水も飲ませてもらえず、床にうんちを流す泥水をなめながら生きてます)などなど。生まれてくる自分の子が目の前で殺されてもなにもできないし、それを思ったら涙がとまりません。
そもそも命を作って、育ててあげるのが殺して食べるためというコンセプトが残酷すぎて。。。子ぶたさんのピンクのボディにおしっぽを揺らす感じ本当にベビーみたいだから、心が痛いです。
ここのサイトに結構情報あります↓
http://www.hopeforanimals.org/topics/10-abuse-in-japan/
だからベジタリアンになることを決めました。旦那に押し付けたくないので、毎日食事のレシピを考えるのが大変です。
みなさんも出産後ライフスタイルまでかわった!のような経験がありますか。そして子供が大きくなったあとも続けられていますか。そういうエピソードを教えてください。
長文になってすみませんでした。
- o(^o^)o(7歳)
コメント