
抱っこひもで寝かしつけているが、10ヶ月の赤ちゃんには適しているか不安。他の方の経験や問題点を知りたい。寝かしつけ方法について教えてください。
最近寝かしつけに抱っこひもを使っています。抱っこだと私の抱き方が下手なのか安定せず、ユラユラしても寝るモードになりません。明らかに眠そうでも降りたがってまた遊び始めてしまいます。抱っこひもだとすぐ寝てくれるのでつい使ってしまいます。でももうすぐ10ヶ月なのに使ってていいのかなと不安もあります。もし同じような方おられましたら使い続けてて何か問題が起こったとか、将来的によくないとかあれば教えていただきたいです。ちなみに必ず抱っこひもではなくておっぱい飲みながら寝たり、トントンして寝る時もあります。よろしくお願い致します!
- ミズノ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも時々抱っこ紐で寝かせますが、おんぶしてます!!
暴れてもそのままで家事やってるといつのまにか寝てます!!
上の子も一時期抱っこ紐でしか寝ませんでしたが、今はトントンで寝ますよー!!

(*≧∀≦*)
私は逆に抱っこでないと寝なかったです…。
1歳過ぎからはトントンでも寝てくれる様になりましたが😊
抱っこ紐の方が自分が楽だったので抱っこ紐を試した時期もありましたが外す時に起きてしまうのでやめました…。
お子さんが寝てくれる事って大事だと思うので続けてていいと思いますよ✨
自然に抱っこ紐でなくても寝てくれる日が来ます❤️
-
ミズノ
抱っこじゃないとダメも辛いですよね…
自然と寝てくれる日が来ると言ってもらえると安心です😆ありがとうございます✨- 12月26日
ミズノ
おんぶもしたいんですけど、今持ってる抱っこひもですると何か苦しそうなんです…慣れますかね?
ゆくゆくはトントンで寝てくれるようになりますかね💦無理にやめなくても大丈夫でしょうか😞
退会ユーザー
嫌がっていないなら大丈夫だと思いますよ〜!!
無理なやめなくてもわたしはいいと思います!!
ミズノ
ありがとうございます😭✨
様子みながら継続したいと思います!