![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後14日目から夜泣きが始まり、母乳だけでは満足せずミルクを欲しがる赤ちゃん。魔の3週間はいつ終わるでしょうか?
いつもお世話になります。
1月12日出産し、生後16日の男の子がいます。
今まではおっぱい飲むとすぐに寝てくれて3時間~4時間くらい寝て心配するくらいでした。
なのに生後14日目の夕方の授乳から全然寝てくれなくなり、おっぱい咥えるとすぐ寝てしまって置くと泣くの繰り返しです。
母乳だけで昼間もぐっすり寝てくれたのに夜からグズグズして指を口に持っていくと吸うしぐさをみせておっぱいを欲しがります。
ミルクを足して飲ませると寝てくれました。
助産師さんからは退院後の一週間の検診で体重も増えてるし母乳も出てるからミルクあげなくても大丈夫そうと言われました。
でもただ単に母乳が足りてないのか、これが魔の3週間ってやつなのでしょうか(;_;)
魔の3週間はどれくらいで治まりますか??
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
脳も成長してきているし、体力もついてきているので飲んで寝るだけではなくて抱っこしておいてよーだったり口寂しくなったりもしてきているんだと思います。良いことですがしんどいですよね💦
うちは魔の3週目が終わる1週間頃にそのことに理解して受け入れて対応することができました。おさまるより受け入れるでしたね。それから発達の節目みたいなものがちょこちょこあり、その度にしんどい〜何〜!?そういう事かー!の繰り返しです(^_^;)
![ナッティン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッティン
うちも急におっぱいの後、寝なくなりました。成長の過程らしいです!寝てくれーと思いながらも、抱っこユラユラな毎日です。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ナッティンさんの赤ちゃんもそうなんですね(;_;)
成長の過程なら今だけど割り切るしかないですね(。•́•̀。)💦
でもやっぱり辛いです(´・ ・`)- 1月28日
![ぎょまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎょまま
うちの子も最近おっぱい吸ってるときは寝てるのに、寝かせると起きてって感じで、眠そうなのに寝てくれなかったです(;o;)
で、怖くて今までやってなかったんですけど、添い乳したらそのまま寝てくれました!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
うちとまったく一緒ですね(;_;)
精神的にも体力的にも参っちゃいますね(´・ ・`)
添い乳あたしも怖くて出来ないですが寝てくれるんですね♡
その後のゲップって出さなくても大丈夫なんですか??☺︎︎
あたし普通におっぱいあげてもゲップ出せないのですがね(^^;)笑- 1月28日
-
ぎょまま
出さなくても大丈夫でした!
うちの子も全然ゲップでないです(^o^;)
最近は諦めてそのまま寝せちゃってます💦- 1月28日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね💦
だんだんと出来ることも増えてきますもんね。
おっぱいの後にオムツ替えしてると起きちゃってグズグズすることもあります( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
おっぱい中にうんちすることが良くあるのでおっぱいの後にオムツ替えになってしまってます(。•́•̀。)💦
治まるより受け入れなんですね(;_;)
2時間くらいくざって、やっと寝てくれたと思ったら1時間で起きてしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
辛いですね💦
なんとか受け入れられるように頑張ります(;_;)
退会ユーザー
おむつかえておっぱいしてまたおむつかえてしているうちに1時間経ってようやく寝たなぁと思ったらもう次のおむつ替えの時間になってを繰り返しますよね💦新生児スパイラル!笑 あ、笑えないですよね。
赤ちゃんってこんなもんかーって思えるようになると色々と楽なのですが、経験ない分なかなか楽にならないのが1人目育児なのかなって思いながら日々やってます(^_^;)
ママリ
そうなんですよね(;_;)
赤ちゃんはまだ生まれたばっかりで何も分からないもん仕方ないって自分に言い聞かせてるんですがイライラしてしまって( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
だめですね。
不思議なことに昼間はよく寝てくれて(´・ ・`)