
コメント

イチゴ牛乳
家賃8万円、光熱費5万円、
旦那はお小遣いではなく
私の財布から抜いてく式です☆
車の保険?等でも毎月引かれていますが、全く把握していません、、、
でも支払い合計は大体20万円です!

退会ユーザー
月100前後で小遣い無し。
家賃15万ちょい。
光熱費3万ちょい。
通信費1万
保険2万
幼稚園3万
車3万ガソリン3万
健康保険4万
国民年金3万
市民税3万
こんなものでしょうか。
余ったお金は自営業の資金です。
-
むぅにゃ
月100前後??すごい(*_*)
小遣いなし!?
旦那さんは自営業なのですか?
うちも月100前後あったらなーー。。。- 1月28日

退会ユーザー
旦那20〜30万
生活+固定支出、ざっと17万くらいです( ^ω^ )冬場はプロパンで今多少光熱費があがってるのと旦那の通勤が今相乗りじゃない為(自家用車通勤)ガソリン代がかかってこんなかんじですね😀
このほかに旦那個人の支払いが多い為💧
旦那のお小遣いは最近渡せてあげられてません(゚o゚;;笑。ダバコ代4600円は家計費にはいってます。
-
むぅにゃ
うちも旦那個人の支払いが多いです(=_=)
そしてよく食べるので食費が半端ない!!
タバコは吸わないけど酒代が!!笑
コメントありがとぅございました♡- 1月28日

もも*・✳︎
育児休暇中です〜
うちも出費が多くて!!😰
家賃、光熱費、保険類、クルマのローン、通信費、などでかかる固定費は、毎月約20万…
そこから、旦那へのお小遣い8万です。。
そして、さらに、食費や生活用品代が追加されていきます。
今月は、旦那の趣味のバイクの保険(10万越え)やら、冷蔵庫を新しくしたり、メガネを買ったり……
出費ハンパないです。
なので、日々、コツコツ節約がんばってます!
-
むぅにゃ
お小遣い8万??うちはそんなに渡したらやっていけないです(;▽;)!!
バイクにもお金が掛かってるみたいですね。。。恐ろしい。。。
私も節約がんばります!!- 1月28日
むぅにゃ
やっぱりそれくらいですよね。。。
でもお小遣いは財布から抜いてく式なら月にいくら使ってるか分からないですよね( .. )
財布のお金の減りが早かったり使いすぎとケンカにはならないのですか?