 
      
      
    コメント
 
            mimi
私も同じ事を考えていました😭
接客業で現在育休中なのですが
後々転職したく…
日曜日休みで手取りもそこそこなんて
難しいのかな…とウジウジしてます😭😭
 
            ママリ
資格取ってみたらどうですか?医療事務とかなら通信とかでも取れるし、日曜日休みの所も多いのでは?
- 
                                    🦐 今後も活かせるってなるとやっぱり事務系の資格いいですよね🤔 
 まず行動しないと変わりませんもんね!- 12月27日
 
 
            やん
縫製なら女の人多いと思いますよ!
私は製造ですが子ども産まれてからパートになりました、土曜と祝日たまに仕事ですが日曜日は休みです!
- 
                                    🦐 実は今縫製で働いてるんです😂 
 でも服作る方じゃなくて
 できあがった服の検品部門なんです
 仕事内容はいいんですけど
 会社がくそで🙄- 12月27日
 
 
            nikoniki
私の周りは保険屋さんが多いです😅
支社によって働きやすかったり、働きずらかったりあるようですが、福利厚生は最高だし休みなんかは子供に合わせられるし、頑張れば頑張るだけ給料もいいみたいですね😊
- 
                                    🦐 保険屋さん結構魅力的だったんですけど、ハロワで待ち伏せして車まで突撃されて働かないか?って勧誘されてドン引きしたのでやめました😓 - 12月27日
 
 
            mix
同じようなことを考え仕事探しています。
ハロワの求人票と違うって多いみたいですね。
正社員は福利厚生いいですが子持ちで同居じゃない私はその時点で難しいと言われる所多かったです。
かといって、パートやアルバイトだと
福利厚生は条件付か無いような感じの上15万なんで行かないものばかりですよね。
私も資格ないので取ろうと思いましたが自力では限界があり、子どもの保育園も決まらずスクールにも通えず諦めました。
来年からは保育園入れるので仕事探してますが、日曜休みで15万いきそうな職業はノルマがあるようなものばかりで再就職まで遠そうです…
- 
                                    🦐 ほんとそれです😭!! 
 私は休みを優先したら勤務時間と給料がくそでした…
 シングルなんですけど現在実母のサポートなしでは仕事もろくにできないので自分に嫌気がさします😢- 12月27日
 
- 
                                    mix お母様がサポートしてくれてもお仕事探すの大変ですよね。 
 保育園からの呼び出しにも対応できる職業なんて保険屋さんくらいしか思いつかないですが私は待ち伏せされて勧誘受けた事があって怖いです…
 ハロワでは4月からの求人2月頃に出るからその頃来たら?と言われるほど条件の合う仕事を探せてません…
 ちゃんと時間で帰れる仕事を探すなら
 パートとかの方がキッチリしているらしいです。しわ寄せが社員さんに行くのだと思いますが…
 あと、子育てサポートみたいなのをうたっている会社さんだと子ども居てもパートじゃなくて社員さんになれる可能性高いらしいです。
 正社員の募集に応募しても面接で子どもいるならパートでと言われる事もあるそうなので…- 12月27日
 
 
            fucanappé
派遣とかどうですか?
わたしも元々接客業でしたが、土日休みたいのもあり、事務系探してました。
産前からお世話になっていた派遣会社で、産後紹介してもらう際にも子供の事を考慮してくれそうなところを見つけてもらいました。
派遣だとボーナスはありませんが、割と時給高いものが多いことと、就労先で何かあったとき派遣会社の担当者が間に入ってくれるので何かと助かってます。
また、大手であれば就労に向けて子供もいて、何かとご迷惑をおかけするかもしれない、とあらかじめ話を通してくれる場合もあるので、結構満足しています。
- 
                                    🦐 派遣って融通きかないイメージでした!たしかに時給は高い🙄 - 12月28日
 
- 
                                    fucanappé 派遣会社や職場にもよるのでしょうが、担当してくれた人は結構希望を聞いてくれて少しでも叶うように動いてくれてました。派遣先も子供のいる方が多い職場なのもあって保育園や学校行事や子供の体調不良で欠勤早退については臨機応変に対応してくれてるのもありますが、 
 よくないのでしょうが、派遣だし、と下手に正社員とかよりも気楽です。- 12月28日
 
- 
                                    🦐 なるほどー( `・ω・´ ) 
 canappéさんはどちらの派遣会社なんですか😌?- 12月28日
 
- 
                                    fucanappé マンパワーという会社です。 
 テンプやキャリアオプションから来てる方もおおいので、やはり大手がいいと思います。- 12月29日
 
 
            Mickey
私派遣ですが、休みを希望出せば休める会社ありますよ!
私前まで夜の8時過ぎまで不定休で働いてましたが、来年から定時であがり、土日(祝)はやすみです!
- 
                                    🦐 それめっちゃいいですね🥺! 
 うちのくそ田舎だとそんな好条件なとこに派遣してくれるのかって感じです😭- 12月28日
 
- 
                                    Mickey れのさんはどこの派遣会社ですか? - 12月28日
 
- 
                                    🦐 私は派遣じゃないです! 
 縫製会社で働いてます👌- 12月29日
 
- 
                                    Mickey ちなみにその縫製会社の名前は? - 1月2日
 
- 
                                    🦐 ユニヴァースっていいます🙂 
 できあがった服をアイロンプレスして検品して出荷してます🙏- 1月2日
 
 
            ユッキ
初めまして🙂
私もシングルで2年くらい前までは中々正社員で働けず掛け持ちしてやってましたー!今は携帯業界にいますが福利厚生も安心、子供の体調不良にも安心出来、経済面でもゆとりが少しあるので以前よりは楽になりましたよ🙂
 
   
  
🦐
自分の望む形態の仕事って
なかなかないですよね😭
無資格だとさらに😱
ないものねだりですかね( ꒪⌓꒪)