![ぷうたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りーご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーご
今まさにそんなかんじです😭
息子が胃腸炎、39度の熱が出てクリスマスは看病、お熱は下がったんですが鼻水といつもより甘えが凄くて😭
私も移ってしまって風邪の症状もあって、辛いの一言です。
泣いてばかりの息子がかわいそうですが、今はそこまで構ってあげられる余裕が自分にはありません。
大変ですよね💦💦
早く治って欲しいですね🙏
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
まずは、体調大丈夫ですか?😣💦
自分が体調悪い時の育児は本当に辛いですよね..。気持ち分かります。
私も息子がぴいたんさんのお子さんくらいの年齢の時に、
息子がノロからの脱水で1週間ほど入院になったのですが、子供が回復してくる頃に自分が移ってしまって..😭💦
狭いベッドで一緒に入院し、
自分も嘔吐下痢..
子供の夜泣きで寝不足もあり、
地獄でした😭💦
でも、いつかは終わります!!
私はかわいそうかなと思いながらも、その時はテレビに頼りながらひたすら横になって寝ていました。
後は、もし頼れる方が居たら、
お子さんを見ててもらえるように頼むとかですかね😣💦
私は入院中は家族頼れない状態だったので、終わるまでじっと耐えました。笑
食事は、
1歳前後でしたら、
市販の離乳食もありますので、
それを与えてとりあえず、
良くなってくるまでは..
全力でやらなくても😊✨
そんな感じでどうでしょうか?
後、子供がいくら小さくても、
「ママは今お腹痛いになっちゃって、少し休ませてね、すぐに元気になるからね」って声がけを忘れないようにしました😊✨
大変だと思いますが、
早く良くなると良いですね。
お大事にして下さい。
-
ぷうたん
コメントありがとうございました!
いつかは終わるというコメントに大変励まされました☺️
ありがとうございました❤️- 1月30日
ぷうたん
コメントありがとうございました!
親はやはり元気でにいないとダメですね😓
あのあとインフルにもかかり、散々でした😂