
コメント

ケイカ
全く同じです!!!!!!
どこ行くにも携帯と一緒。
悪阻で家事をお願いする事があるのですが、ゲームしながら洗い物、ゲームしながら洗濯干し…自分でやった方が早い。
もう依存症ですよね。
子供が産まれても変わらないんだろうなーと諦め半分。
でも、子供の躾に良くないから絶対やめて欲しいんですよね…なにかいい方法ないですかね?(笑)

ゆん
わたしの旦那さんも携帯ゲーム大好きです!!
仕事から帰宅するとご飯出すまでゲーム、トイレでゲーム、布団でゲームって感じです。
わたしも同じゲームをしていますが最近飽き気味でやっていないと、めめちゃん見てて!と逐一ゲームを一緒に見てて欲しがります。笑
リビングでも布団でも隣にピターっとくっついて見て!ほら!と。
それでもご飯を出せば自分からゲームを辞め、自分の食器は自分で下げ、わたしの布団用の湯たんぽを用意し、歯ブラシも2人分持って来てくれる優しい旦那さんなのでイライラする事はありません。
この前は、テレビでPS3だか4のやつがやっていて欲しいなぁ〜と言っていましたが、赤ちゃんが産まれたらゲームなんてやってる余裕ないからダメダメ!と1人でノリツッコミしてました。笑
赤ちゃん産まれたらゲームしないつもりなんだな!と密かに安心しました。
なので今は仕事も家事も頑張ってて、その合間にやってるだけなので好きにさせています♡♡
夫婦の会話もスキンシップもあるので!
たまに布団で夜中まで夢中になってる時は、そろそろ寝ないと明日の朝辛いよ♡そこ終わったら寝ようね♡って子どもをあやすように言っています。笑
そーすると、はぁい!と素直に聞きます\(^o^)/
-
lametjko03
わぁ~♡いい奥さんですね!私なんて最近の喧嘩と言うか、イライラする原因がそれ位なので…いけないですよね。
でも、見てて~って言う事は無いので、1人で無表情でしてると何が楽しいのかな?っていつも思います。確かに、そこ終わったら止めようねと、子供をあやす感じでっていいですね!ガミガミ言うと余計言うこと聞かないですし…
仕事で疲れてて、その合間なので、その位させてあげてもいいのでしょうか…1つの楽しみなんでしょうかね。最近前までよくしてた趣味されもそっちのけですもん( ・⊝・ )
私ももう少しそんな風に言ってみます!!- 1月28日
lametjko03
本当ですよねー!何かの記事で、旦那携帯ゲーム依存…って言うのがありました。
家事やってくれても、携帯付きだともういいってなりますよね~( *_σI_)
仕事のストレス発散なのはわかるんですが、ちょっと度が過ぎる度が、腹が立ちますよね!子供なんですかねー。自分のが子供が産まれても一緒にしたら嫌ですよね!
怒るのも疲れて来ました…。きちんと時間決めてやって欲しいですよねー!!
ケイカ
最近の私の旦那への口癖は、「めりはりつけな」です。
もう病気だと思って、怒る気もないけどポツポツと嫌味は言ってます(笑)
lametjko03
そうですよね!めりはりですよね!常に携帯に引っ付いてますもんね。そのうち怒る気もなくなるんでしょうか(/・U・)早く気にしない様になりたいです!