![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝について悩んでいます。昼間は縦抱っこでしか寝ない2ヶ月の赤ちゃん。布団での昼寝が短いです。どうすれば布団で寝てくれるようになるでしょうか?
お昼寝について質問です(*_*)
生後2ヶ月の女の子ベビーの母です!
夜は授乳しておくるみすれば布団で6時間とか続けて眠ってくれるのに、昼は縦抱っこでないと寝ません😧
眠そうにぐずっているのでトントンしますが寝ず、縦抱っこするとぐずりが落ち着き寝ます💦
縦抱っこで寝て徐々に横抱きにして、布団に置こうとしてもすぐ目をさまします💦
うまく布団に置けておくるみをしても昼寝では30分しか眠りません…
縦抱っこからソファでラッコのように私の胸に乗せてお昼寝すると1時間半とか2時間とか寝ます😖
そのため昼間なにもでにず…
外出する時も抱っこ紐だと寝ている時間かなり長いですがベビーカーだとぐずってしまい2回くらいしかまだ乗ってません笑
同じような方いますか?
どうしたらお昼寝も布団で寝てくれるようになると思いますか?💦
- なっちゃん(6歳)
コメント
![とんきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんきち
ビビるくらい同じです😂😂😂
職場の方から良い枕もらったのと
明るかったりすると寝れないって
書かれてたの見たので
目元が影になるようにしてたら
とんとんで寝てくれるようになりました❤
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く一緒です!😳ウチは22時頃部屋を真っ暗にしてしまえば次の朝6時までは起きませんが、昼は授乳後泣いて寝なくての繰り返しです😭抱っこして歩く、車で動くだと寝ます😅悩みましたが、夜は寝てくれるしこの時期そんなものなのかと割り切れば楽になりました😊
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
お風呂18時にいれえ19-20時には寝て、朝6-7時まで1回しか起きません。夜寝てくれてるだけいいんですかね😅たまに自分が昼寝したくても一緒にするっていうのがなかなか難しいのと自分のことができないですね💦- 12月26日
-
退会ユーザー
わかります!お昼、自分のことなんにも出来ないですよね😢ウチは長時間寝たあと朝6時〜12時(内授乳1回)でまた寝てくれるのでそこで自分の事をしたりわたしも朝寝したりします❗️この時期の赤ちゃんはみんなそんなもんなんですかね😭
- 12月26日
![ほしつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほしつ
うちも全く同じです〜!
新生児期よりも、二ヶ月の今の方が何もできなくなりました💦
あともう少しで首がすわります!そしたらおんぶができて、少しは家事などできるようになるって聞きました。
それまではもうあきらめて、ひたすら縦抱っこしています。
腕が限界になったら、寒いけど、ドライブ行ったりスーパー行ったりしています。
あまりアドバイスになってなくてすみません!
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
みんな同じなんですかね💦
外にいくと大人しくて抱っこ紐で寝てくれるしいいんですねどね😅- 12月26日
![うさぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさぼ
私も同じです!(*_*)
横抱きで良かったのが縦抱きじゃないとダメになってきて、昨日から首も座りかけ?になってきて余計に横を嫌がります。
3日前友達に、タオル癖?を付けるのをオススメされました。
タオルが安心グッズになって、タオルを与えておけば寝られるようになるとか。。。
顔、頭に何かしら当たると嫌がって泣くのですが、根気よく慣れさせていこうとしている最中です(;>_<;)
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
首が座るのは助かりますが、だんだん自我がでてきますね💦縦抱っこだとだんだん体重も重くなってきて疲れますよね😅
タオル癖ってお気に入りのタオルを作るってことですか?近くにいつも置いておくってことですか?- 12月26日
-
うさぼ
教えてもらったのは、どんなのでもいいから毎日ハンドタオルを頭から足までかかるようにしておくそうです!
顔面にかかる感じではなく、顔の横に当たるように(о´∀`о)
ハンドタオルなら生地が薄いので、顔にもしかかっていても息が出来るから大丈夫!って言われました。
だから、バスタオル、タオルケットはダメです!
あと、毎日そのタオルは替える事。
同じのを使っていたら、そのタオルしかダメになってしまって洗えなくなって不潔だから、だそうです☆
とりあえず今こんな感じです(^q^)- 12月26日
-
なっちゃん
色白で丸くて可愛い男の子ですね😍
そうなんですね!
タオルがあれば安心して眠れるようにするんですね〜
同じ素材のタオルの方がいいってことですよね?😌- 12月26日
-
うさぼ
ありがとうございます❤\(^o^)/
うーん、素材はどうなんでしょうね(;>_<;)
そこまでは聞いてませんでした( ̄▽ ̄;)
けどあんまりゴツゴツは良くない感じはします、お肌のためにも笑- 12月26日
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
同じです😵
腕の中でうとうとしだしておしゃぶりしたまま寝ていたのでそーっと置こうとしたら目をぱちっとあけて置いた瞬間泣かれました😂
なぜわかる!と思いながら大丈夫だよ~いいこだね~と言いながら頭よしよししながら手を繋いで眉毛と眉毛の間のツボ?みたいなところを親指でマッサージしたらうとうとしだして寝落ちしました!
今はパパと息子がお風呂入ってる間に湯タンポをいれて暖めて部屋を真っ暗にして授乳させておしゃぶりとメリーのオルゴール流して寝てくれてます🐱
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
頭なでてもてをつないでも鳴き声がかき消す勢いです笑
眉毛の間のツボ試してみます😅ありがとうございます!- 12月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも夜は間隔は3~4時間ですが抱っこじゃなくても寝てくれます✨
でもお昼寝は全然寝ません😭
縦抱っこもあまり効果なく、基本横抱きでゆらゆらしてたら泣きながら眠っていきます💦置くと起きます💫
もう少し授乳間隔が安定してきたら、お昼寝の時間決めて泣いても寝るまで布団でトントンで毎日寝かそうと思ってます🙌
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
あと1週間で3ヶ月になります⭐️
うちは2ヶ月早々にジーナ式取り入れて毎日同じようなスケジュールで生活してます(*^▽^*)
お昼寝の開始時間は多少前後しますが、だいぶ寝てくれるようになりましたよ!
夜も昼も全くるみを入眠儀式にして部屋は暗くしてます🙂
最近は多少泣いてても放っておいた方が寝てくれます✨最初はギャン泣きされましたが徐々に寝るまでの時間も短くなっていきますょ〜
どうしてもギャン泣きの時はくるんだまま縦抱っこで落ち着かせて、ウトウトしだしたら布団において、必要であればおしゃぶりをくわえさせてます😋
-
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
ジーナ式私も気になってましたが出かけたり人がくると継続するのが難しそうで諦めてしまいました😅
ギャン泣きしてても少しほって置いた方がいいんでしょうか?- 12月26日
-
りんご
確かにお出かけや来客の時はお昼寝が短かったりしますが、その時は夕寝を長めにしたりすれば調整できますよ〜
この時期から泣かせるのは母親としても辛いですよね…ヒクヒクしながら寝てる時もあり、すごくかわいそうなことしたなとも思いました。でも、ひとりで寝られるようになれば赤ちゃんにとってもストレスフリーになると思い続けてます。賛否両論ありますが…
泣き方にもよりますが、お腹もすいてない&寝ぐずりなら、そのうち寝ますょ⭐️最初は泣き始めてから5分くらい経ったらなだめに行って、落ち着いたら離れて様子をみてました!そのまま落ち着いてすぐに寝る時もありましたが、誰かがいると逆に興奮する時もあるみたいです。
機嫌がいい時はギューしておでこくっつけて添い寝してます(^-^)- 12月26日
なっちゃん
回答ありがとうございます😊
みんな同じなんですね💦
布団におけても暗い部屋で布団でも30分昼寝すると起きちゃいます💦